さて、振り返りブログも今回でラストです!

今回はダブルの風組さんです!

 

【風組】

○黄市恵美役:福井彩夏さん

島林祈星ちゃん同様、今回のチーム中学生の一人。お芝居の集中になかなか慣れなくてどうしても途中で集中が切れてしまったりなど苦戦をしておりました。自分のセリフの部分は徐々にちゃんと気持ちも込めて言えるようになってきたのですが、影芝居がどうしても途切れてしまう瞬間が出てしまう。まあ、確かに難しいんですよね。舞台に出ずっぱりで、しかも結構な時間喋らない時があり、その間ずっと何らかの影芝居をしていないといけない。特に恵美という役は怖がりながらも周りの話を聞いていないといけない時もあるので難しいんです。本番直前までうまくいかなかったのですが、劇場入りしてからは集中力も増してきたのかしっかりやれるようになっていました。

優が面白いことをやってる時など本当にキラキラした目で見ていたりと時折見せる表情に「おっ、今のいいね」という部分もあったし、セリフなどでアドバイスするとすぐレスポンスできたりと良い部分もたくさん持ち合わせているのであとはお芝居することに慣れてくればもっと良いお芝居ができるようになるかと思います。今回、長時間舞台上にいなくてはいけないという貴重な経験を積むことができたと思うので、次に舞台に挑戦するときは稽古最初から今回の本番ぐらい集中してやって欲しい。そうすれば、もっと先の演技もできるようになると思うので。頑張れ!

 

○志倉夏樹役:中上恭子さん

彼女も初演技初舞台組。演技しているときになかなか緊張がほぐれず、当初はかなり強張った顔で演技をしておりました。なので、わざとにっこりできるポイントを作り、笑顔を作ってもらうようにしたところ、徐々に力も抜けてきました。セリフも少し棒読みになってしまうところがあったので「気持ちを込めて、セリフを誰にいっているのかを意識して言ってごらん」とアドバイスをしたところ、台詞回しも良くなっていきました。本番ではテンションも上げてできていたと思うので。今回の経験を糧にさらなる向上を目指して欲しいです。

ダンスも少し苦戦しておりましたが、一生懸命自宅でも練習したのでしょう。みんなのフリにもついていけるようになっていきました。黙々と頑張れるタイプなので焦ることなく一歩一歩進んでいけばいずれもっと楽にお芝居ができるようになるはず。こうしてみたいああしてみたいという演技欲も持ち合わせていたのでそういう心があれば絶対にうまくやれるようになります。彼女の持ち味は「すごく真面目そうな」感じがするところ。こういった見た目の特徴をうまくお芝居に反映できれば彼女にしかできないナイスなキャラが見つかると思います。何度も言うようですが、お芝居は経験値が絶対的にものを言います(まあ、いきなりポーンとできちゃう子もいますが)。何度もやっていくうちに絶対に「あ、なんか今壁を超えたかも」と思える時が来ます。また是非舞台にも挑戦してもらいたいと思います。

 

○緑浜塔蘭役:眞広かえさん

元気いっぱいなトラを演じてくれたかえちゃん。彼女は直前にキャスティングされたと言うこともあり、スケジュールがなかなか厳しいものがありました。でも稽古を休んだときには必ずダブルの同じ役の子に稽古で進んだところを教えてもらったり頑張っておりました。声が明るいので、彼女がセリフを発すると場の空気が明るくなります。風組の3人組(恵美、夏樹、塔蘭)を引っ張ってくれていたと思います。恵美を慰めたり諌めたりするセリフは非常によく表現できていたので場の緊迫感を出してくれたりとうまくシーンを締めてくれていました。あまり稽古に参加できなかった中、本番ではミスもなかったし、自主稽古で努力したんだなあと言うのがよくわかりました。なぜかとあるセリフだけどうしても言えなくて苦戦しておりましたが、本番前のゲネプロぐらいから本人も感覚がつかめて来たのか日に日に良くなっていきましたね。千秋楽ではそのセリフの言い回しが、ただ元気なだけではなく相手を思いやったすごく素敵な言い方ができていたと思います。本当はもっと稽古場で沢山アドバイスをして上げたかったのですが、物理的に時間が足りなかったことが悔やまれます。他にも色々と舞台に立ったりもしているみたいなので、あの元気ボイスを活かしてかえちゃんなりの良いキャラクターを掴んでいって欲しいと思います。

 

○宍戸舞役:朝丘初さん

初ちゃんも母性溢れる優しい舞を演じてくれたと思います。非常にセリフの口調が落ち着いており、セリフも非常に聞いやすい。その反面、落ち着いてセリフを言いすぎるところがあったのですが、日に日にセリフも迫力や感情が滲み出てくるようになり「うまくなったなあ」と嬉しく思ったものです。

舞という役も影芝居で怖がったり治療したり、高森たちを癒したりとなかなかに難しいことが多かったのですが、そのあたりも上手くやれていたと思います。光組の寧々ちゃんもそうですが、舞がドシンといてくれることでなんか場の空気が安定するんですよね。その辺りは二人とも本当に安定感もあってよかったと思います。初ちゃんは立ち姿が綺麗だし、セリフのニュアンスを出すのも上手なのでこれからどんどん成長していくことがわかる女優さん。まだ高校生なのですが、芝居が落ち着いているのでもっと年上の女性などをやってみるのもいいかもしれませんね。おそらくOL役とか普通にやれそうです。

にしても、本番は本当に安定していたなあ。初日から高いクオリティで最後までしっかりと演じ切れていました。これからは更に上を目指すためにも「自分の味を出すための演じ方」をもっともっと模索していき、初ちゃんのオリジナリティを作っていくことが大切だと思います。彼女のようにお芝居のベースができている子はその辺りも意識しながら今後の舞台などの活動に励んで欲しいと思います。

 

○巣宮春菜役:夢原まひろさん

彼女もスケジュール的にかなり遅れて稽古に合流。短い稽古期間ながらもしっかりと演じてくれました。稽古合流当初から春菜という役をよく掴んでくれていたし、セリフの言い方などほぼ私の春菜イメージを体現してくれていました。台本を読む力が素晴らしいと思います。段取りもすぐに覚えてくれたし、かなり優秀な女優さんですね。セリフの強弱、感情の込め方、ものすごくしっかりしています。ここまでできる子なので、これからはもっともっと「まひろ味」のお芝居を模索していって欲しいですね。やはり役者に必要なのはオリジナリティです。キャスティングの時に「この役はあの女優さんに声を掛けよう」と思い浮かべてもらえるか?が勝負ですからね。だからこそ、自分なりの役の演じ方、キャラクターの追求の仕方というものが大切になって来ます。奇をてらった演技を模索するのではなく、演じると自然と自分の味が出てくると言いますか。この部分でなかなか結果を出せない役者さんが多いのだと思います。演技力はやっていればどんどん向上していきます。なので、上手さの先にあるものを目指さないといけない。まひろちゃんは演技力は確かなものを持っているので、「まひろ味」を自分でもわかってくれば更に良い女優さんへと成長していくことでしょう。前半のヒステリックになるシーンは本当に上手くやれていました。場の空気がものすごく良い方向に行きました、春菜がセリフを言うと。密かに風組の序盤中盤の影のMVPだと思っています。成長が楽しみな女優さんですね。

 

○村崎静香役:松本奈々さん

独特の空気感を持っている子。お芝居も最初から安定していました。ただ、どこか突き抜けない感じを抱いていました。あのふんわりした雰囲気は彼女の武器だと思います。でも、歯切れの良いお芝居もできた方が絶対に良い。その辺りをもう少し出せるようになると更に成長すると思います。あとはもう少し経験を積んで、臨機応変さが出てくるとより良いかと。

和磨が自殺するシーンでは、光組のほのかちゃん同様、本当に良いお芝居をしていたと思います。しっかりと悲劇の始まりを体現できていました。感覚を掴むのも早かった。なので、もっともっと欲を持ってお芝居に取り組んでいければ、とんでもなく成長するのではないかと。ものすごく真面目な子なのでどうしても言われたことをしっかりやろうとしてしまう。言われたことを超えてやる!というぐらいの気持ちを持って役者はやるべきです。このあたりの意識改革ができればものすごく可能性を持った女優さんだと思います。千秋楽終わりの打ち上げの時に、悪い意味での彼女の気になっていた特性を指摘しました。ちょっと厳しいことを言ったかもしれませんが、彼女なら分かってくれるはず。今は東京で活動をしているので、おそらく近いうちにまた彼女とはご一緒する機会があると思います。次にご一緒するときはもっとビシビシと演出してあげたいなと思います。感覚が何気に鋭く、言ったことをサラリとできてしまうので、色々言ってもっと惑わして、たくさん刺激を与えてあげれば、その先に行ける子だと思っています。期待してます!

 

○猪狩薫役:岬優里さん

彼女は本当に頑張り屋さん。自分の演技に対しても常に満足することなく、どんどん良くしようと突き詰めていく。本番での演技は稽古序盤とは全くの別人でした(稽古序盤からもなかなか良い演技をしていたのですが)。「あ、この子、一つ壁を超えたな」と思いました。薫という役が持っている、色々と複雑な部分を実にうまく表現できていました。彼女の良さは、滲み出る「弱気さ」。下から覗き見るようにお芝居をするのでものすごく弱気に見える。でもそこが彼女の良いところ。彼女にしかできない薫だったのではないでしょうか。でも本番では強くいくところは、弱気さを保ったまま強く行けていたし、面白いお芝居をする子だなと思っておりました。高森役の乃緑ちゃんとのバランスが実によく、本当に良い関係性を表せていたなと思います。

少し滑舌が甘いのでそのあたりの訓練をしてセリフにもっと輪郭が出てくれば更に良くなると思います。セリフの言い方、感情の表現の仕方、オリジナリティ、色々と良い部分を持っている子なので自分なりの立ち位置を構築できる女優さんになってくれるのではないでしょうか。にしても薫という役は難しい役です、普通に台本を読んでいると繋がらない部分が結構あるんです。まあ、脚本には全てが描かれていませんからね、尚更です。そんな中、本当にナイスな薫だったと思います。これからも是非たくさんの舞台に立って、関西ガールズ演劇を引っ張って行けるような子に成長して欲しいなと思います。

 

○高森朝代役:乃緑さん

いや〜、実に良い演技をしてくれていたと思います。ブログでも何度か触れていますが「稽古があと一週間と迫った頃に無理やり一回通したが、それからみんなの目の色が変わってきた」と書きましたが、そのきっかけを作ったのは乃緑ちゃんではないかと思っています。高森が自殺するシーン、あそこの芝居で通しをしている子たちも観ていた子たちもボロボロ泣き始めました。かく言う私も笑。彼女の魂の演技がみんなの心を叩き起こしたと言っても過言ではありません。セリフの発し方、脚本の読み込み、感情の表現、シーンを理解しての演技など、本当にお芝居のことがよく分かっている子だなあと思います。また、稽古では積極的に代役でセリフを入れてくれたり、非常に助けてもらいました。彼女が代役で読むと閉まるんですよね〜。とても良い女優さんだと思います。本番でちょっと感情表現などが安定しすぎてきたので、女子高生の役なんだから少しブレたりした方が良いと思うよとアドバイスしましたが、それも次の公演ではしっかりできていたのですごいなと感心しました。私が特に素晴らしいなと思ったのが、脚本を読み込み、読み解く能力です。色々質問されたのですが、私もいくつか気付かされた部分があったので素晴らしい読み込み力だなと。細かい見え方などもすごく意識してやってくれていたし、本当に楽でした笑。やはり彼女のような女優が一人はいるだけで安定感がぐっと増しますね。また、ぜひご一緒したいなあと思っております!

 

 

さてさて5回にわたってやってきた振り返りブログもこれで終わりです。大阪公演、本当に刺激的でやりがいのある現場でした。たくさんの良い出会いもあったし、大阪で演出できて幸せでした。また、必ず帰ってきますのでその時はよろしくお願いいたします。アリスインデッドリースクールビヨンド大阪、本当にありがとうございました!!