御前崎灯台にて |  ギターマニアの兄を持つネットショップ店長のブログ

 ギターマニアの兄を持つネットショップ店長のブログ

  子供の頃から兄を追いかけてギターを練習。しかしどんどんマニアになる兄について行けず挫折。
  今は兄の開発したAyersギター(JP Customシリーズ)を販売するネットショップの店長をしています。
  ちなみに趣味はカメラで、主に風景写真を撮っています。

こんにちは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先日天気が良かった日に県内をドライブしてきました。今回は御前崎にも行ってきました。何回も近くは通っているのですが、御前崎灯台付近には行ったことがなかったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 地図のように御前崎は突き出た部分に位置しているので、流れのついでに寄るという場所ではなく、あえて立ち寄らないといけないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 灯台付近には代表的な無料の市営駐車場が2つあります。灯台に近い駐車場は10台ほど停められるのですが、たいてい満車状態なので、足が不自由な方以外は灯台下駐車場がおススメです。こちらは40台弱停められます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただし名前の通り「灯台下」にありますので、階段を数分登る必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 確かに息が切れますが、途中の海を見ながら少し休憩することもできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 天気のいい日の太平洋はとてものどかです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 階段の途中でこうした風景が見れるのは何よりですね。灯台だけが目的ではなく、この広々とした海岸線を見るのも目的の一つだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 波のうねりを見ているだけで幸せな気持ちになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 地球が丸いことを実感するような水平線です。最近は地球が平らだという説が声高になってきていますが、ここから見ると両端がなだらかに丸くなっているように見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ようやく階段を登り切り、灯台の下に来ました。もうすぐです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 御前崎灯台を実際に見た印象は、「思ったより高くない」というものでした。塔の高さを調べてみたら22.5mで、コンパクトな灯台でした。立地が高台にあるので、それほど高い灯台が必要なかったのでしょうかね。

 

 

 

 

 

 

 

 御前崎灯台は1874(明治7)年に完成し、遠州灘の海の見張り役として活躍してきましたが、第二次世界大戦の時にアメリカ軍の砲弾を受けて損傷しました。

 

 

 

 

 

 

 

 戦後の1949(昭和24)年に大規模な改修がなされましたが、当初のレンガ造りはそのまま保存されました。2021年にその歴史的価値から重要文化財に指定されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 古いデザインの美しい形をしています。特に上部のデザインが古き良き時代の感じが出ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 時間もなかったこともあり、灯台の中には入りませんでした。またいつか来る時に入りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 灯台の敷地から見る太平洋もまた美しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回、わざわざ御前崎灯台方面に立ち寄ってよかったです。灯台の近くにマリンパークという海浜公園もありましたが、ここもよかったのでまたいつか紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

 静岡市付近をドライブする時は、ぜひ一度御前崎灯台にお立ち寄りください。

 

 

 

 

 

 

 

ではまた!