2023年最後の富士山撮影 |  ギターマニアの兄を持つネットショップ店長のブログ

 ギターマニアの兄を持つネットショップ店長のブログ

  子供の頃から兄を追いかけてギターを練習。しかしどんどんマニアになる兄について行けず挫折。
  今は兄の開発したAyersギター(JP Customシリーズ)を販売するネットショップの店長をしています。
  ちなみに趣味はカメラで、主に風景写真を撮っています。

こんにちは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2023年もいよいよ終わりです。2024年、どんな年になるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先日、とても天気のいい日に今年最後の富士山撮影に行ってきました。雲もほとんどなくて、撮影には最高の日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 富士山の南側にある西臼塚駐車場から。ここは人もあまり多くないので静かな中で富士山を撮ることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 12月前半の寒波が去ってから天気がいい日が続いて、山頂の雪は11月よりも少なくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 山頂付近まで地面が見えていてマーブル模様になっていました。それにしてもこの日は風もなく、本当に撮影が楽しい日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 超望遠で富士山測候所を撮ってみました。気象衛星などの発達で1999年にレーダー観測の廃止、そして2004年からは自動観測装置が設置され無人施設となりました。確かに山頂に人が駐在するというのは大変ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみに富士山の8号目以上は境界未定地域となっているようですが、測候所の所在地は静岡県富士宮市になっているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 西臼塚駐車場から10分くらいで水ヶ塚公園駐車場に行くことができます。ここは登山シーズンには富士山登山のためのシャトルバスの発着場のため、大きな駐車場があり、オフシーズンでも割と多く駐車しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここから見る富士山の特徴は、宝永山の火口がパックリと見えることです。富士山の裾はなだらかなイメージがありますが、江戸中期の宝永山の噴火でこれほど大きな地形の変化があったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 空がとてもきれいで飛行機が飛んでいるのも良く見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 山肌を見ると不毛の地のように見えます。富士山は身近な存在ですがやはり自然条件は人里とは違いますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 山を下って十里木にある展望台からの富士山の眺めです。展望台の駐車場から階段状の道を登るのですが、意外と急で足元も悪いので、けっこう体力を使います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでも登り切って展望台から眺める富士山は本当にきれいです。苦労したかいがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は海まで下りて、田子の浦みなと公園から見た富士山です。この公園には展望タワーがあって、そこからの風景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 半日の旅でしたが、天気も良かったので富士山をたくさん撮ることができて満足です。今度は春ごろに行ってみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年一年どうもありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。皆さんもお元気にお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

ではまた!