今日は寒い一日でした |  ギターマニアの兄を持つネットショップ店長のブログ

 ギターマニアの兄を持つネットショップ店長のブログ

  子供の頃から兄を追いかけてギターを練習。しかしどんどんマニアになる兄について行けず挫折。
  今は兄の開発したAyersギター(JP Customシリーズ)を販売するネットショップの店長をしています。
  ちなみに趣味はカメラで、主に風景写真を撮っています。

こんにちは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は珍しく浜松でも雪が舞いました。最高気温は4.6度で、冷たい風が一日中吹いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 信号待ちで道路を見ると、それなりの大きさの雪が舞っていました。数十分は降っていましたが、それでも積もることはありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんな寒い日は、体も温まるものを食べたいものです。冷蔵庫に鮭の切り身とほうれん草ががあったので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鮭とほうれん草のグラタンを作ってみました。ホワイトソースも自家製です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ほうれん草や鮭をソテーした後、ゆでたマカロニともどもホワイトソースと絡めて耐熱皿に入れ、表面にとろけるチーズ、そして一番上にパン粉をかけて

オリーブ油を回しかけます。

 

 

 

 オーブンに入れて25分くらいで完成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 パン粉がオリーブ油でカリカリになるところがおいしいんですよね。ちなみに、15分くらいすると表面が焦げ始めるので、いい色になったところで上にアルミホイルを乗せて焦げを防止して、残りの時間焼きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中からとろりとした自家製ホワイトソースが顔を出します、ほうれん草、鮭、マカロニの色の取り合わせが美しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鮭は生鮭を使うのですが、家にあったのは塩鮭だったので、ホワイトソースに入れる塩分を控えて、トータルでちょうどよい塩加減になるようにしました。計算通りでしたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 温かいグラタンを食べて、体も心も暖まりました。河津桜や梅も咲き始めましたので、春はもうそこまで来ています。もう少しですね。

 

 

 

 

 

 

 日本海側の雪のニュースを見て、比べられないなと改めて思いました。雪国の皆さん、雪かきなど大変だと思いますが、どうぞお体に気を付けてお過ごしくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

ではまた!