3/30 土曜日 BonBon雑貨店71のセルフレポートです。
例によって早めに自宅を出発。近くまで行って待機する習わし。
この日は、ゲストのお茶屋さんがいらっしゃるので、打ち合わせもしたいし、早めの現場入り🚙
限定コラボメニュー、おかげさまで開始1時間で完売御礼。
12個ご用意していたのですが、予想外に人気がありまして、即完売となりました。
買いたかったけど間に合わんかった、なんてお客さんも相当数いらっしゃったみたいなので、
これはこの夜の打ち上げ兼、反省会での課題ともなりました📝
白猫堂ブース。栂瀬窯さんや、新着猫雑貨、作家さん達の新作中心のラインナップ。
限定マグには、引換券がセットしてまして、お会計後、これをお客さんにお渡しして、
順番に各ブースを回ってもらう仕組み👣
10時オープン目掛けてたくさんのお客さんが⤴
外では「出張お茶サービス社」さんがスタンバイ。
この日は、雨の予報。風も強くなるかも・・・ということで、テント設営無し。
ボンボニエールさんの建物になるべく近づけて・・・皆さん、傘さしたりして
お茶屋さん=渡辺氏の接客に耳を傾けておりました。これ込みで味ですよね🍵
途中、土砂降りの時間帯があったんですけど、さすが土曜日のボンホニエールさん。
そしてお茶屋さん効果は絶大。次から次へとお客さんが🚙
K's Factoryけいさんのブース。特製コースターは昨夜、夜なべして編んだ作品。
次の日ももみじ川温泉に出店するという、過密スケジュールなんですけど、けいさんもすごいね~!⤴
夕方になっても賑わいまして、常連さん達がくんだら始めたりして、実に和やか😊🐱
4店限定コラボメニュー。
当店が見つけて来た「黒猫耐熱ガラスマグ」に
お茶屋さんがお茶を淹れてサーブしてくれます。
ボンボニエールさん特製のクレープと、
K's Factoryさん特製コースターセットで、1700えん☕
4店のオーナーが「こうすると、合うかな~調和するかな~」なんて
微調整をしたオリジナルセット。まさに一期一会。
当店は「尊敬する皆さんとのコラボメニューなので、良いモノ仕入れて来なくちゃ!」と
言うわけで、日本代表HARIOブランドを推薦。けいさんのあみぐるみから、
毛糸で遊んでいるデザイン、お茶屋さんが使っているガラスのマグや、
ボンボニエールさんの雰囲気、いつも来てくれている常連さん達の好みに合わせてみました😊🐱
いつもよりちょっと早く19時に店じまい。たくさんのご来店誠にありがとうございます♪
皆で協力すると片付けも早い早い。そして、どこへ行くのかと言うと・・・
石井町にある中華料理「黄琳」(こうりん)さんへ。
遥々、茨城県水戸市から来られた、お茶屋さんのお接待と懇親会も兼ねて、打ち上げ(ノンアルコールですよ🍵
真面目なお茶屋さんですから「今回はどうだった~❔ やってみてどうだった❔」なんて、
コラボメニューの感想や、実際にやってみたらああだったこうだった。じゃあ次回はこうしようああしよう・・・なんて。
早くも次回のコラボメニューに向けて概案を出したりして、もうすでにアイデアが浮かんだりして、やっぱこの方は「すごいなー」と感心することしきり。
黄琳さんでは、けいさんのあみぐるみや、juchiさんの招き猫だるまが飾られてました。
週末に出店「昭和湯さんの軒下出店」のチラシも置いて頂いてます。お近くの方はぜひ😊🐱
美味しいよ⤴
尚、次回72回目・たぶん通常版は、4月27日土曜日を予定しております。そちらもお楽しみに~😊🐱