津田の昭和湯さんにて開催「昭和湯さんの軒下出店」セルフレポです♬
前日まで土砂降り。雨上がりの快晴。ドラマティック(あーヒヤヒヤした(笑
お昼からなので、午前中は鳴門でのんびりしてました。
時間があったので、末広の「ラムスプリンガゼネラルストア」さんへ。
男性のオーナーさんなので、どことなく男っぽくてモダンな印象。
インテリア好き男子はたまらんっすね。前に東雲さんやレテンカさんが入っていたテナントです😊
14時スタートに間に合うように、13時には到着。そこから設営。
フライング気味に友達が来てくれたりして、すでに賑やか😊
白猫堂ブース。なんだか初めての割りに、違和感がないですね(笑
14時には昭和湯さんも営業開始。どんどんお客さん達がやってきます。
Twitterで知ってくれて、雑貨を買いに来てくれたお客さんも。
今回は鳴門のにちにち雑貨店さんと共同出店。人気ですね😊
ありがたい事に夕方までお客さん途切れず・・・千客万来。駐車場もフル稼働🚙
ちなみに昭和湯さんでは、軒下出店者募集中とのことですから、
クリエイターの皆様、挑戦してみては❔ 食べ物系も楽しいだろうなあ😊🐱
17時ぐらいは空くんですねえ~皆さん、ご飯の支度したり、帰宅途中でやること多いんでしょうな。
お店、場所場所でやっぱ違いますねえ~✑ 面白いナー😊
写真には写ってませんが、夕焼けと、お月さんがめちゃくちゃ綺麗な夜でした🌑
それにしても、津田の皆さんは実に、良い方ばかり。下町っぽいというか、
人情味があって、温かいナー。私もなんだかほのぼのと、
しておりました。新喜劇の世界っぽいというか、面白いよなあ(笑
なので、このまま終わるんかな~なんてのんびり構えていたら、
19時前ぐらいからあれよあれよと人だかり(笑
お仕事や、学校が終わって駆け付けたお客さんたちで賑わいました。
自転車で来てくれた大学生の女の子や、ご実家がこの辺だそうで、
立ち寄ってくれたお客さん。実に楽しい一日となりました。
片付けはボンボニエールさんが応援に来てくれました。ありがたや😊
そんなんで、我々出店者もお風呂入ってから帰ることに・・・♨
熱めのお湯が疲れた体になんとも心地よい。
超軟水で、お肌がしっとりしますよ。モダンな建物や、設備も必見。
またぜひ行ってみてくださいね~😊🐱
この日来られたたくさんのお客様方、昭和湯さん、にちにち雑貨店さん、
関係者の皆様、ホンマにありがとうございます😊🐱
次回は未定なんですけど、私、寒いの苦手ですねん(^▽^;)
気候の良い頃に再びと考えておりますので、お楽しみに~😊🐱