真夏の雑貨イベント「ISLAND&...6」セルフレポートです♪
この日は、5時起きです。
8時に現場に行けば間に合います。しかし、
一年に一度の特別な日。この日は味わいつくさないともったいない(笑
実際、二度寝なんかしてられへん! 矢も楯もたまらず出かけていきます。
こうして、早朝の岡崎で、これからイベントがはじまる島(ISLAND)を眺める。今日は何があるのやら。たくさんお客さん来るね~。選ばれしものの恍惚と不安、二つわれあり・・・太宰か(笑
8時前に現場に行くと、もう誰かしら来ています。年々、早くなっているような。高齢化(笑 いやいや、やっぱこの日は皆さん出店者も楽しみなんです。電源が来てなかったり、テントが風に舞ったり、なかなかの立ち上がり「夏は毎日がドラマティック」と誰かがぽつり。誰だ今回のあらすじを書いたのは(笑
10時ちょっと前からお客さんが集まりだし「気が付いたら始まっていた」このイベントの特徴です。 ISLANDさん店内も満員御礼。
その前には、鳴門の名店 リシェさんが美味しいドリンクやスイーツなどで出店。華があって素敵なブースです♪
我が白猫堂は、衣料品半額セールを慣行! さながらバーゲン会場の様そうになる一幕も(あっ、すみません。ちょっと盛りました
横は盟友にちにち雑貨店さん、見てくださいこの人だかり!個性的な世界観で大人気でした♪
こちらは川添フルーツさん。かき氷が今年も人気。お姉さまがされているスコーン屋さんも。もはやISLAND&名物ですな♪
その横、右側は出羽島帆布工房さん。県南部、出羽島から鳴門まで来てくれました。 手作りのバッグが人気でした♪
(すみません。 Bijoux céleste さんがこの写真の右側に出店されてたんですが、帰ってから見て見たらフレームに入ってなかった💦 大変失礼致しました💦
チャーオさんは「何度目かの出店で、暑いんはだいぶ慣れました」とか(笑 今年は曇り空の時間が長く、いつもよりは・・・と言いつつ、暑かったです(笑 Re:mited made さんの洋服も人気で、朝一でまとめ買いする方も。彼も徳島クリエイターズ第一世代。年々出世されていきます(笑
初出店、古道具のもずやさん。野外で古道具、たまらーん(笑 淡路島からはjuchiさん。ワークショップも盛況。 奥はターナーカフェさん。コーヒーを中心にしたドリンクや、パエリア等、名店カフェならではの味とサービスでお客さんからの反応も上々でした♪
こちらRiuさんの作品販売とワークショップスペース。
6回連続出場! 頼りにしています(笑
この左側にツナチナツ先生が出店されてたんですが、フレームに入ってなかったホンマすみません💦 ボケてますねえ💦
恒例のお癒しタイム。もといおいやしタイム。ターナーさんのカフェラテ? 甘くて冷たくて嬉しい美味しさ。
パエリアも美味しかった~♪ ご飯が食べられるのはありがたいよ~♪
今年は駐車場増設。初の警備員さんを導入。年々拡大していくお客さんに対応すべく、だったんですけど、やっぱり混んだ時間帯がありましたねえ~。それでも、6回やって、まだまだ改善点がたくさんあるということは、幸せな事ですよ。来年も楽しいイベントにしますからね~♪
リシェさんのマンゴージュース。真夏に実に合うなあ♪
この日ご来場いただいたたくさんのお客様、関係者の皆様、出店者の皆様、今回もホンマにありがとうございました! こうやって毎年、定期的に開催できるのも、皆様のおかげだと思っています。また来年の海の日にお会いしましょう~! ♪まっためぐりっくる~なっつの日にぃ~(*´з`)