ある日の白猫堂。
あまりお客さんが来ないことで定評のある(?)当店ですが、たまには千客万来!なんて日もあります。
この日は昼ぐらいまでのんびりしていたんですが、それから怒涛のご来店ラッシュ。何分店主一人でやっております故、行き届かない点も多々あるかと存じます。それでもお客様に喜んで頂けると何より嬉しい。素敵な休日になりましたか?
またある日。
委託品の検品作業です。作家さんからお預かりしている商品たちを、一品ずつ検品しつつ、ノートに残されたデータを頼りに、在庫数を合わせていきます。
この後精算をし、作家さんたちに「今月なんぼ売れましたよ~♪」と連絡しお支払いするんです。・・・皆さんもうちょっと待っててね(仕事おそい疑惑)
またまたある日。
カミサンがまかないを作ってくれました。食べに行かず、買いに行けず。ひとりの時は「魚肉ソーセージ」 「カップヌードル」 「ちくわ」(?) という「独身かっ」(独身以下かもしれない(笑 という昼ごはん事情。腹ごしらえをしてやる気を出して、また再び電卓を叩くわけなんです。美味しいかって? ムフフ♪ いつも有難う♪
またまたまたある日。
某つきや書店で本を購入。たまたま買った二冊に載っていたのは「生け花」
なるほど、本格的なやつはアレとして、そうか、自分の好きなように簡単に活ければいいんだ!
そんなわけで、秘蔵の藤本羊子せんせ
の器に、買ってきた花をちょこっと。小さい花器はいいですよ、花がちょこっとで済みます(笑
またまたまたま(略 ある日。
台風一過で太陽が目にまぶしい。
♪太陽が~燃えている~
あっ、この曲は、吉井和哉がイエローモンキー時代に、事務所から「そろそろ売れてもらわないと困る」と言われ、「まあまあそしたら売れ線のやつ作りますよ!と言って作ってみたら本当にヒットし、昔からのファンから「なんだあの爽やかな曲とルックス!」と、ののしられ、はたまた(自主規制
デビュー曲で顔にかたつむりを載せていた
のに。
あっ、関係ないけど、こないだ某にちにち雑貨店
さんと話が盛り上がったのは、こんなん
とか、こんなん
。こんな話
で1時間。
ちなみに今月25日(土)~26日(日) 某にちにち雑貨店さんと、某白猫堂ノスタルジックは、鳴門の某リフォームプラザ亀井さん
のイベントで、対決します! 「VS」です!
(実際はタッグを組みます) 共同のディスプレイコーナーも登場予定です。
◎10月の予定
20日(月) 定休日
25日(土) リフォームプラザ亀井イベント出店(店舗は休業)
26日(日) 〃
27日(月) 定休日
29日(水) BonBon雑貨店28出店(店舗は休業)
鳴門はお出かけ日和、雑貨日和!皆様のご来店心よりお待ちしております。気にいったら容赦なくパクるのが大好き店長より♪
☆白猫堂ノスタルジック店舗へのご案内
【ただいま大人気!!鳴門の雑貨屋さん巡り】
当店おすすめコースは「白猫堂ノスタルジック」
→「バラエティタイム チャーオ!」
さん→「にちにち雑貨店」
さん→「ISLAND」
さん です。小さな町ですから半日もあれば充分回れます。お気軽に店頭にてお尋ねください。各店のチラシも置いています。道案内も含めてご案内差し上げます。
当店が月曜定休日、ISLANDさん&にちにち雑貨店さん火曜日定休日、チャーオさん年中無休!!
☆遂に完成!鳴門の雑貨屋さん巡り 地図付きバージョン(白猫堂公式HPにて掲載中!)