10/11(土)更新! 新着&再入荷情報! とか♪ | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

☆白猫堂ノスタルジック店舗へのご案内

おこんにちは。台風が近づいています。

そんなんで、先日設置された花輪 が一旦撤去され、また元のわかりにくーいお店に戻りました(自虐

・・・しかし!台風が過ぎ去った頃にまた設置してくれるんだそうです!なんて親切丁寧!なんて素晴らしいサービスなんだ。当店も「かゆい所に手が届く」そんな「孫の手」のようなお店を目指します(孫の手要らんやん)

では商品紹介。ストールです。

「ベジタブルタンニン染め」なんと野菜や植物の色素で染めています。

クルマやお店の中は暖房が効いていて存外暑いです。マフラーもいいですがストールをおすすめします。何と言ってもかさばらない!



ガラスのお皿。庄内ガラス製。 庄内平野は山形県!と覚えましょう。

実はこちら、先日のイベント「お茶日和」 でI feelさんが売り出したこけ玉、

そのお皿として提供致しました(誰ですか「ああ、その残りなのね」と言っているのは)あの日ゲットできたお客さまはとてもラッキーなんです。品質第一の白猫堂、決して妥協は致しません!お値段についても同じく! ぶっちゃけ良い物安くなんて無理な話なんです(爆弾発言) しかしお値段それなり品質の良い物は探してきます!



れもんワークスさん 謹製「まねきねクッキー」も人気なんです。

現在在庫3です。今期は売切れ間近か!?

値札カード書いて遊んでみました(笑 


同じくれもんさんの新作。これがなんともノスタルジック!

ガラス細工の指輪なんです。アートな雰囲気も漂います。

道理で人気なんだそうで、注文から約2週間待ち。一期一会で宜しくなんです。


最後に、や、ヤツが帰ってきた!「白猫ポット」

しれっとドイツ製。緑の瞳のにくい奴。しばらく経っても、ぬくい奴(お湯とか)

かの地ドイツでは公共施設や病院などで使用されているほどの高品質! あったかい飲みモノが恋しいこの季節、一家に一台白猫ポット! しばらく経っても・・・ぬくい奴(ためた上に2回言うた)

◎おまけ

構想一年、実働1時間という製作期間を経て、遂にリリース「しろねこ新聞」

このパソコン全盛の時代に「あえて全部手書き」 ペンと筆ペン、定規しか使っていないというアナログ感。わら半紙に刷った「8割どうでもいいことが書かれた新聞」なぜかイベントで飛ぶように出てしまい、増刷決定!いや、残ったら寂しいので様子を見ながら刷っています・・・さりげなーく机の上に置いてあるから・・・置いてあるから(乙女かっ(笑 

◎10月の予定
13日(月) 体育の日 祝日の為営業!
14日(火) 13日の代休として休業
20日(月) 定休日
25日(土) リフォームプラザ亀井イベント出店(店舗は休業)
26日(日) 〃
27日(月) 定休日
29日(水) BonBon雑貨店28出店(店舗は休業)

皆様のご来店心よりお待ちしております。店長より♪

☆白猫堂ノスタルジック店舗へのご案内


【ただいま大人気!!鳴門の雑貨屋さん巡り】
当店おすすめコースは「白猫堂ノスタルジック」「バラエティタイム チャーオ!」 さん→「にちにち雑貨店」 さん→「ISLAND」 さん です。小さな町ですから半日もあれば充分回れます。お気軽に店頭にてお尋ねください。各店のチラシも置いています。道案内も含めてご案内差し上げます。

当店が月曜定休日、ISLANDさん&にちにち雑貨店さん火曜日定休日、チャーオさん年中無休!!

☆遂に完成!鳴門の雑貨屋さん巡り 地図付きバージョン(白猫堂公式HPにて掲載中!)