月曜定休日! たった一人で行く鳴門雑貨屋めぐり(番外編) | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

☆白猫堂ノスタルジック店舗へのご案内


月曜定休日・・・・・

用事で鳴門警察署と、市役所に行かないといけない・・・。

しかもただいま私、クルマがなく、カミサンは自分のクルマに乗って仕事に行っちゃった・・・。

はっ!?

まてよ?

市役所の近くに「にちにち雑貨店」さんがあり、そして市役所と警察署の間には「チャーオ!」さんがあるでないで!(阿波弁)

と、言うわけで、自ら挑む鳴門雑貨屋巡り(番外編) 行ってみよう!やってみよう!

と、意気込んだわりには12時のそのそ~っと白猫堂を出発。



旧撫養街道をてくてく歩きます。高校時代は通学路だったこの道。もうすでに個人的ノスタルジック!

地図を見て「あっ、商業(現鳴門第一高校)の手前を曲がって踏切渡って土手に出たらショートカットできるかもしんない」と思い、土手に来てみたらやっぱり!遠くに見えている警察署!

いやあ、やっぱり歩きならではの道で歩く!いいもんですなあ、いやー、川が流れているナァ・・・

・・・・・。



・・・・・あっついなコレ!!…(*´Д`*)!(大誤算)

天気が良くて9月とは思えない暑さでしたから、ここまでさえぎる物がないともうめっちゃ暑い(笑 

・・・う、うん、しょうがないしまあええか。つりざお持ってきたらよかったなあ(切り替えは早い)



警察署で手続きを済ませ、やってきました「チャーオ!」 さんです。

ちょうどチラシが切れていたので、たくさん頂いて来ました。

チャーオさんには当店には置いていない猫雑貨があるんです!

その他「おおっ!」と唸る逸品があったりして、店主さんの創意工夫を感じるお店なんですよ。

鳴門一中のグラウンド側。マクド とかドコモ とかカフェBubo さんとかあるあの辺です♪


・・・案の定、話しこんでしまい、その後市役所へ。そしてにちにちさんを目指します。

書いてませんでしたが家庭の事情で17時には帰ってないといけない(汗)

なんだけど、折角来たので、撫養川へ出てこの遊歩道を歩きます。


おおー、実はこの道初めて歩いたんですねえ。

景色が良くて気持ちいいなあ・・・。

ん? あれ? あっ、対岸にあるのは・・・・・!?



林崎の鳥文 さんです。

そう言えば、昼飯をどこかで食おうと思いよったのにすっかりわっせとった!(阿波弁)

なるほど、そうか、焼き鳥だ! 焼き鳥なら歩きながら食べられる!!(これこれ)




いや~、これはなんか一気に旅感が増しましたねえ。ちなみに、うなぎの岡 さんや、リフォームプラザ亀井 さんはあの辺です。いやー、天気もいいし、これぞまさに日々是好日。



ほんとに歩きながら食べていた疑惑。



そんなわけで、文明橋の辺りから、しばらく焼き鳥を食べながら歩いていました(たくさん買った疑惑)





そしてそして、やっとにちにち雑貨店 さん到着! やったね!

さっきちらっと言った「日々是好日」そこから名前をもらったそうですよ。

店主さんと私、雑貨の好みは言うに及ばず、ちょこちょこ共通点があり、それでよく話しこむのですが、

今日もまたありました。

今日は主に「すかんち」 の話で盛り上がりました。♪あの子のダイヤル レッツ・ゴー!(暴走)

その他同世代ならではのサブカルというかなんというかそうか君もか、うわははは!

で、案の定時間が過ぎ、時計を見たら15時45分! やばい時間がない(笑 



あまりない後ろ髪をひかれながら、帰路へ。

ちょうど時間は学生さんたちの下校時間であり、

「・・・不審者に間違われないだろうか・・・・・」

と、ちょっと心配しながらてくてくてくてく。

うん!私以外誰も歩いていない!

徳島はクルマ文化だナア。

なるほど、しかし、歩こうにもこれはなんというか何もないから歩いていても退屈するなあ。と、いうことは、あっそうかだからすなわち・・・・・

・・・。

・・・・・。

・・・・・あっついなコレ!!…(*´Д`*)!(まさかの西日)



ぬわ~んて色々考え事しながら歩いていたら白猫堂(兼自宅)到着!ゴール!

時計を見たら16時50分! あぶねえなあ!(笑 

と、いうわけで、鳴門雑貨屋巡り番外編でした!また明日30日(火)より営業しますので宜しくお願い致します。

P.S. この場合「にちにち雑貨店さんの近く、鳴門郵便局からバスでISLAND さんまで行って、またバスで帰ってくる」ので全行程が完成するんですが、鳴門郵便局の前で心が折れました。ISLANDさんへはまたクルマが入手できたら訪れたいと思います。


☆白猫堂ノスタルジック店舗へのご案内



【鳴門の雑貨屋さん巡り】
当店おすすめコースは「白猫堂ノスタルジック」「バラエティタイム チャーオ!」 さん→「にちにち雑貨店」 さん→「ISLAND」 さん です。小さな町ですから半日もあれば充分回れます。お気軽に店頭にてお尋ねください。各店のチラシも置いています。道案内も含めてご案内差し上げます。

当店が月曜定休日、ISLANDさん&にちにち雑貨店さん火曜日定休日、チャーオさん年中無休!!