敬老の日記念 うちのじいばあたち | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

さて、敬老の日、久しぶりに古いアルバムを開いてみました。


まず小松島、立江(たっちぇ)のじいちゃんとばあちゃん。

新・狂い咲きサンダーロード

もう2ショットの写真がなくてなんとこれは両親の結婚式の時の写真から。


左でならんでるのが立江のじいちゃんとばあちゃん。


豪快で行動派のじいちゃん。たまに私が見せる「男気」は、じいちゃんゆずりかな。


文章を書くのが好きなのはばぁちゃんの影響かもしれません。



新・狂い咲きサンダーロード
うちのばあちゃん。これはかずら橋での一枚。


とにかくまっすぐで一本気で、曲がった事が大嫌いな厳しいばあちゃんでした。


けど、孫の私には誰よりも甘いばあちゃんでした。


手前のやんちゃ坊主が私。おかんに抱っこされてる弟が甥っ子「よしと」にそっくり!


また、あちこち旅行に行くのが趣味でした。たぶん全国主な観光地は制覇してるかも。


旅好きなのはばあちゃんのを受け継いだのかなあ。


新・狂い咲きサンダーロード
そしてうちのじいちゃん。カッコイイー。ダンディー。


うちの男はどうも着道楽の傾向があるようです。コートとネクタイがキマッてます。


若い頃は近所でも有名な女好きだったそうですw あはは、そこが似たのかw


みかんの皮をむいて中の甘皮までむいて食べさせてくれるような、優しいじいちゃんでした。


去年も書いたけど、みんなの血が僕の体に流れようこと、誇りに思います。


あと、最後に全国のじいちゃんばあちゃん。いつもありがとう。末永くお元気で(*^▽^*)