昨日の記事です。
最近よく出没する「田宮」この道をひたすら西に向かうとどこへ行くんだろう?とクルマを走らせました。
石井町を経由して、吉野川市へ。
途中で「JR牛島駅」という看板が見えたので、ふらりとよってみました。
入ってすぐに小さな券売機が。徳島線は割りと設備が整っているのかな。
待合室も広々としてます。汽車の来る時間ではなかったので誰も居ませんでした。
ダイヤ表。徳島線はちゃんと朝夕のラッシュ時は本数多いな。一時間に三本もある。
ちゃんと公共交通機関として機能している感じだな。
陸橋がありました。せっかくなので上まで上がってみることにしました。
牛が居る島みたい・・・・・
今さらながら目立つクルマ!(笑)
なんかひらがなってかわいいな←二回目
JR徳島線、またの名を「よしの川ブルーライン」
なんかそっちのほうがかっこええんちゃうかと思いました。
JR牛島駅、かなりマイナーな駅でしたが、私は楽しめました。
さて、この後、脇町へ向かいます。
長くなるので一旦切ります。
続きも読んでね(*^▽^*)