ギタリスト養成講座、社会見学編 | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪


新・狂い咲きサンダーロード-Nくんちの駐車場
昼過ぎ、Nくんち到着。



新・狂い咲きサンダーロード-Nくん仕事中
Nくんはワイシャツにネクタイで仕事してました。


奥様Aちゃんにギターを教えに・・・・・その前にチューニングをしに来たんですが、私もAちゃんも持参した吉井和哉のDVDに夢中。


Aちゃんを吉井ファンに改造中なのです。


それで、「家でひとりでギターのチューニングができるように」ということで、チューニングメーターを買いに行くことにしました。私もアコギ用のやつが欲しかったし、ギターも見たいので・・・・・。


「ハードオフなら安くであるかなあ?」というわけで「ハードオフ沖浜店」へ。



新・狂い咲きサンダーロード-ハードオフ沖浜店
おおっ!! 結構ギターあるねえ。なんか無条件にテンションあがりますо(ж>▽<)y ☆


いいなー、新しいギター欲しいなぁ・・・・・



新・狂い咲きサンダーロード-ドラえもんギター
珍品発見!! 「ドラえもんギター」


誰が買うねん!!


ってか誰向けやねん!!


弾きにくい!!


藤子先生の許可は取ってあるのか?・・・・・と、ツッコミどころ満載のギターでした。


これはウケたなあ(笑)


そしてチューナーをふたつ購入。ひとつはAちゃんにプレゼント。


せっかくプレゼントしたんだから練習頑張れよ!!(笑)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


「まだギターが見たい」とAちゃん。


カーナビで検索したところ、藍住にもハードオフがあるらしい。


私も場所がわかんない・・・・・なのでカーナビを頼りに行ってみることにしました。


・・・・・カーナビめっちゃ遠回り!!Σ(・ω・ノ)ノ!


まあ・・・・・このカーナビ、アホだからな(笑)


途中で「イルローザ」があったのでよりました。


新・狂い咲きサンダーロード-イルローザ
Aちゃんは探していた美味しい紅茶を購入。


私はホワイトデーのお返しにとクッキーやらをAちゃんにプレゼント。


今年はAちゃんにしかチョコもらえなかったなあ。


友達の嫁はん・・・・・ああ、切ない(ノ_-。)


あっ、アメブロ仲間の皆さんにもらったんだった!!


ホワイトデーまでにはちゃんとお返ししますので・・・・・お楽しみに。


新・狂い咲きサンダーロード-なんちゃら藍住店
藍住のハードオフは名前が変わってました。


こっちのが断然ギターの種類が多い!!


赤のSGとかカッコエエよなー。昔、ラフィンのナオキが使っていた憧れのギターなのです。


あと、3000円で小さなアコギがあって、欲しかったけど断念!


ギターばっかり何本もあってもしょうがないもんなあ・・・・・←最近、やっと理性的(笑)


古着や家具、家電、時計やバッグもあって他の品揃えもなかなか充実してました。


オメガのシーマスター欲しい・・・・・←やっぱり物欲は捨てきれない(笑)


あと、吉井和哉の「39108」があったので即買いしました。ずっと探してたんで・・・・・。


Aちゃんはなぜか「天と地と」のサントラ盤買ってました。なぜ今!?(笑)


すっかり遠出してしまってNくんちに帰ってきたのは夕方。


新・狂い咲きサンダーロード-Nくん仕事中2
Nくんまだ真面目に仕事してました。この後、石井と大谷まわらなあかんと言ってクルマで出動していきました。


よう頑張るなあ。感心。


その後「39108」を早速ipodに入れてるAちゃん。私は付属のDVDを見ながらキャーキャー言うてました(笑)


やっぱり吉井はカッコイイ!! 「WEEKENDER」のPV、貴重なオフショットに胸を貫かれました。


ドッキューン!!心


あれ? 今回ほとんどギター弾いてないや。まあいいか。


ギタリスト養成講座、社会見学編でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


おまけ↓

帰りはすっかり紫の空。手ぶれで不思議な写真になっちゃった。


新・狂い咲きサンダーロード-UFOの秘密基地