吉野川市鴨島町 「めん処 まごころ」 手打ちうどん | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

さて、学駅も見れたし、腹が減ったので食事するところを探しつつ赤インプちゃんで国道を巡航。


たまたま見かけた「めん処 まごころ」にふらりと入ってみました。



新・狂い咲きサンダーロード-駐車場にて
お店の対面、国道をはさんで大きくて広い駐車場があります。


こないだ狭い駐車場でクルマをぶつけたトラウマがあるので迷わずこちらに停めました。



新・狂い咲きサンダーロード-まごころ外観
外観はこんな感じてす。


「しょうゆうどん」 「ぶっかけうどん」 の旗が目につきました。


店内はお昼時で結構お客さんがいました。


客層はほんとに老若男女。家族連れも多かったけど仕事の昼休みによったって感じの男性もちらほら。


メニューを見てみたら「ぶっかけ」が書いていない!!


あれ~? 確かに入り口のところに書いてあったよな・・・・・。


ためらいがちに「ぶっかけの温かいやつ」と注文しました。


オーダー通りました。ホッ。



新・狂い咲きサンダーロード-ぶっかけうどん
ほどなくして出てきたぶっかけうどん。


あれ? 汁多くないか? 間違ってない?


食べてみたらぶっかけの味でした。


酸味のある独特の汁、しょうが、ねぎの風味。


麺は太いけど表面は柔らかめ、しかしちゃんとコシがありいかにも「手打ちです!」という感じがしました。


なかなかウマイ!!(*^▽^*)


ちょっと余裕が出てきたので店内を観察。


女性の店員さんが注文の聞き取り、配膳、会計までひとりでこなしてました。


もうそれは目に鮮やかな仕事っぷりでした。頑張ってるな。


頑張っている人を見ると無条件に気持ちがいいもんです。


それにしても量が多い!!普通盛りなのにすごいボリュームでした。


私は昼は小食なので食べるのに少し苦戦しました(汗)


なかなか美味しいうどんでした。吉野川市にお越しの際はぜひ!!(*^▽^*)


新・狂い咲きサンダーロード-まごころ入り口