お義姉さんからELMOのお洋服♡服を嫌がる娘その後 | ぷくぷく娘と毎日のこと.*・゚Oct.2018

ぷくぷく娘と毎日のこと.*・゚Oct.2018

ご覧頂きありがとうございます☄

2018年10月生まれの女の子を育てています。
実母、夫、娘、息子との5人暮らし。

2021年10月、第二子出産しました!

マイペース更新になると思いますが、
どうぞよろしくおねがいします*

お義姉さんが娘のお洋服を送ってくれましたラブ





かわいいっラブラブズボンの丈絶対あまるっ🤣




ELMOというECショップで買って送ってくれたようですひらめき電球



このELMOっていうショップ、検索エンジンで子供服を調べているとちょこちょこ出てくるので、気になっていたんですー✨なのでめっちゃ嬉しい音譜


お洋服可愛いなぁと思いつつ、海外発送っていうのと、運営会社がWEBデザインの会社で🤔
レビューを調べてもあまり出てこなかったので慎重になっていました😅


が、実際手に取ってみると普通にしっかりしていて可愛い😍










サイトにはセレクトショップとあったけど、すべてELMOのタグが付いていました
made in〜の表記を探しましたが見つからず。











嫌がりながらも着てくれました

もこもこでめっちゃ暖かそうですラブラブ




袖ぽわんとしててかわいい
掴んでいるのはくつべら。笑








ムートンブーツも欲しいなぁと思いつつ、履いてくれるか不安で買えていなかったので嬉しすぎるっラブ履いてくれるかは依然不明ですが…
持った感じちょっと重いかも?うーん










おばけくん








可愛いお洋服をいただいたところですが…


最近、お着替えの時にどの服も嫌がる娘。




→着せ替え自体は遊んでくれました!トップスとボトムスを合わせるっていうだけですがひらめき電球

しかし遊んだからといって着るようにはなっていませんでした…




それよりDAISOの着せ替え遊びシールのクォリティが高くてびっくりビックリマーク😆笑


可愛い女の子の着せ替えページが6パターンくらいついて100円とは✨夫に「めっちゃ楽しくない?!」って言ってみたけど全然伝わりませんでした😂男子にはこの楽しさわからないか…

娘はドレスとかは貼る位置が難しいみたいでしたが、靴はなんとか貼れていました。左右逆だったりはしますが👍





そして話は戻り…
対策その2うさぎクッキー娘が選んだ服を買う
→お買い物のついでに、アカチャンホンポの服売り場を一緒に見ました。

が、選んでくれずドクロハートブレイク
「これどうー?」とキャラものなどを持って見せても、
どれもこれも「イヤっ」との事でした笑い泣き


唯一自分で選んだのはキティちゃんとミキハウスのコラボのリュック。背負ってはしゃいでたら店員さんに新しいのどうぞーと外すように促され、テンション下がってましたにやりリュックは持ってるし、あまり背負ってくれないので戻しまして…



私の結論。
嫌がるけど何とかして着せるしかない!
新しい服も親が選ぶしかない!


今までと一緒にやり


ただ、今はまだ着替えや長袖を嫌がってる感じですが、もう少し大きくなると他人の目とかを気にしてお着替えのこだわりが出てくるのかなと想像していて…うーん


そうなるとさらに私の選んだものは着て貰えなさそうなので、今のうちに可愛いお洋服をいっぱい着せようと思いますラブラブゲラゲラ
着替えの時は嫌がるけど、一旦着たらケロリとしてる時もあるし✌️

可愛い娘服いっぱい買うぞー✊





ELMOの服がちゃんとしてることがわかったので😅笑
自分でも買おうかな?



小さい子の黒可愛い😍



ボリューム袖好きです
ずんぐりむっくり感😍




くまちゃん…




アカホンでジャンスカ買ったので、インナーほしいなとうーん






ZOZOもお気に入りに色々入れて。

白多め😅
右上のワンピが可愛いっ😍
breezeのお洋服好きですラブラブ

しかしこういうワンピースって普段なかなか着せる機会がないので悩みます…
ジャンスカ買ったところだしなぁDASH!



ZOZOや楽天やらECサイトやらブランドサイトやら、チェックする場所がいっぱいで大変ですゲラゲラでも楽しい音譜





お読みいただきありがとうございました🙏