おはようございます。
外科医の横山です。

 

胆管癌について続けます。

 

胆管癌の症状に

黄疸尿があります。

 

血液中のビリルビン濃度が高くなると、
尿中に排泄されることにより、
尿の色が茶色っぽく、
濃くなります。

 

尿検査で
ビリルビンを確認することで
黄疸の有無がわかります。

 

黄疸は程度が軽いと
なかなか気が付きません。

 

尿の色が茶色っぽく変化したことで、
はじめて症状に気が付くこともあります。

 

それではお大事にどうぞ!

 

 

 

追伸:

 

このブログは参加型です。

 

言いたいこと、

知りたいこと、

悩みごとなど、

何でも、

いつでも声をかけてください。

 

ブログに反映していきたいと思います。

 

よろしくお願いします。