おはようございます。
外科医の横山です。
肝細胞癌について続けます。
肝細胞癌の治療は、
肝臓の状態や
癌の進行具合によって
・肝切除
・ラジオ波焼灼療法( RFA )
・肝動脈化学塞栓療法( TACE )
・分子標的薬による薬物療法
・肝移植
・放射線治療
を選択します。
肝細胞癌の患者さんの多くは、
癌と慢性肝疾患という
2つの病気を抱えているため、
癌の病期 ( ステージ ) だけでなく、
肝臓の障害の程度
( Child - Pugh分類による評価 )
も考慮して治療方法を選択します。
肝細胞癌に対する治療方法を
示したものです。
肝癌診療ガイドライン 2017年版
一般社団法人 日本肝臓学会編
より抜粋
担当医と治療方針について
話し合うときの参考にしてください。
それではお大事にどうぞ!
追伸:
このブログは参加型です。
言いたいこと、
知りたいこと、
悩みごとなど、
何でも、
いつでも声をかけてください。
ブログに反映していきたいと思います。
よろしくお願いします。
