サレンダー! | life-size me! 自分らしさ全開で、毎日を幸せにする心の魔法の使い方

life-size me! 自分らしさ全開で、毎日を幸せにする心の魔法の使い方

他人軸バリバリのいい子ちゃん出身の子持ちアラフォー女子が、自分らしく、自由な人生を取り戻していくまでの全過程を記します!

好奇心旺盛なため、学習テーマがコロコロ変わりますが、目的地はいつでも、「豊かで幸せで自由な人生」!

愛あるみなさま、こんにちはニヤニヤ

 

 

サトヒです!

 

 

いやー、びっくりするほど、何もかもやる気が出ない日々が続いてましてね・・・チーン

 

 

最低限やるべきことと、既に入っている予定をこなすのに精一杯で、それ以外は寝てばかりですチーン(白目)

 

 

アウトプットもさぼり気味…チーン

 

 

 

こうなったのも、一つ理由がありまして、あまりにも何も書かないのもどうかと思ったので、ありのままを率直に書こうかなと思います!

 

 

 

私、絶賛妊活中でして、最初は、まぁできたらいいかなー、授かりものだしね、ってくらいの気構えで、ゆるくやってるつもりだったのですが

 

 

ほら、女子って月の物があるから、毎月結果発表みたいな感じなんですよねゲッソリ

 

 

とりあえず受けてみた試験で(しかも、そのうち受かるだろうとタカをくくってた)、毎回落とされる…そんな気分を味わっているうちに、さすがに凹んでくるわけですよ

 

 

で、先月生理が来た時に風呂場で泣いたんです(こういのは、いつも風呂か寝る前の布団と決まっているわけですが)

 

 

自分がそんなに真剣に取り組んでいたつもりもなかったので、泣けたことにびっくりもしたのですが、そこで初めて気付いたのです

 

 

あぁ、私頑張ってたのか、と

 

 

生粋の頑張り屋は、頑張ることがあまりにもデフォルトなため、その自分が無意識すぎて気付かないわけですよ

 

 

泣きながら、色々と頑張っていたことが芋づる式に出てきます

 

 

カウンセラー活動のことも

 

 

仕事のことも

 

 

妊活のことも

 

 

状況を一生懸命コントロールすべく、目標達成すべく、あれこれ悩み迷い、自分を奮い立たせてやるべきことをやろうとしてきて、それが全く思う通りにいかない

 

 

つまり、私には、叶えられないんだと自覚し、絶望したのです

 

 

「もう私の負けです、私には何もできませんでした、私には何も達成できないし、頑張ったけどもう無理です、私は無力です」

 

 

そう泣きながら、ひとりごちていました

 

 

その時、ふと、その自分を見てる自分に気付いたのです

 

 

「あれ、私は、何もかも頑張らないと達成できないと思ってたのか」

 

 

「私は、全てを自分でコントロールしようともがいていたのか」

 

 

そんな風に、客観的に自分の思考が見えたのです

 

 

よく、思い込みが現実をつくると言われているけど、私は何事も努力しないと達成できないもの、と決めていたんですね

 

 

だから、すごい頑張ってる、常に頑張ってる

 

 

常に目標を設定し、それに向けて努力し、達成することが自分の価値であり、人生だと思っている(思考が生粋のRPGなものでww)

 

 

そして私は、何よりも自分の思考をコントロールしなければと思っていたのです

 

 

自分の思考をコントロールすることで、自分がなりたい自分、手に入れたいものを手に入れられると思い込んでいた

 

 

そう、私は常に思考に支配されていたわけです

 

 

それに自ら気付いて、びっくりしたのです

 

 

そして、思考と気付きが分離したことで、思考が自分の全てではないことにも気付いたのです

 

 

思考の自分が、いわゆる「エゴ」と呼ばれるものだということにも

 

 

あぁ、もうこんな風に書くとスピリチュアル臭が半端ないんだけど、そのまま書きますww(実際、脳内スピリチュアルだし!いいの!)

 

 

今まで、自分は思考で自分の人生をコントロールしていたと思っていましたが、実はそうじゃないのかもしれない、という疑いが生まれました

 

 

そもそも、心理学的にも、自分が認識できている意識(顕在意識)は3%とか1割程度とか言われているわけだし

 

 

こういうやつ

 


実際、自分が自分だと思っている思考的な自分は、もはやたいした力を持っていないのかもしれない、と思うようになったのです

 

 

そしたら、私が感じている、この「気付いている意識」の部分は一体なんなんだ!?と、再び思考的に理解したくなりまして・・・

 

 

そこから、過去読み漁ったスピリチュアル系の本が読みたくなり、再び読み漁る日々

 

 

以前も紹介したこれとか

 

 

 

 

 

私のバイブル神との対話の続編とか

 

 

 

 

 

Kindle Unlimitedでオススメされたこれとか


 

私の感じていることが、やっぱり言語化されているやないかい~ポーンポーン



いや、昔から読んでて内容は知ってたはずなのに、目から鱗ってどういうこと笑い泣き

 

 

私は、こういったスピリチュアルな話を、思考で理解しようと本を読み漁ってきたのですが

 

 

今回の件で、嫌というほどわかったのは

 

 

「思考的に全てを理解することなど、もはや不可能」

 

 

ということ滝汗

 

 

そんなわけのわからない、思考的な混乱と共に、不思議な感覚で日々を過ごしているところなのです



 

こういう話は、書けば書くほど怪しくなるので、どう書いたらいいかわからんのですが

 

 


今受けているコーチングは、無意識を扱うらしいので、その影響なのか、たまたま、今がそのタイミングなのかわからないのですが・・・

 


 

おそらくこれこそが

 

 

サレンダーーーーーーーーーーーーーーー!!!

 

 

ってことなんじゃないかと思ってます笑い泣き

 

 


だって、もう自分の力ではどうしようもない

 

 

思考的な自分は、実は無力だったことに気付いてしまった

 


全面降伏、負けを認める、白旗、降参、投降、陥落、ギブアップ

 



そう考えてみると、今まで私が何を考えようと、何をどうにかしようと手を尽くしても、それは、もはや(自分が認識できる範疇の)自分の力ではなかったということで

 

 

ただただ、流れるべきところに、流されてきたに過ぎないのでは?

 

 

だとしたら、サレンダーとはつまり、自分は既に大きな流れに流されていただけだったということに気付くことなのかもしれない

 

 

頑張りとか、努力と言うのは、自分は流されていないと、自分で泳いでいるつもりになって、行きたい場所に、自分の力で泳いで辿り着いた気になって、達成感を感じたかった自分の自作自演んでしかないのかもしれない

 

 


だったら、もう流れに身を任せた方が楽だし、思考を超えた部分で望む場所へと、早く流れ着くことができるのか?

 


 

今まで頑張ることが当たり前だった自分にとって、思考によるコントロールを手放すのは、とても怖いことでもあるけれど



 

でも、それはきっと「エゴ」の怖れというやつで

 

 

もっともっと大きな、大海原としての自分を信頼し、コントロールを手放した先に何があるのか見てみたい


 


そんな気分です


 

もう少し、自分を観察してみたいと思ってますグッキラキラ

 

 

ではまたラブラブ