お洒落散歩・ディオール展で買ったもの | giselle通信 東京*下北沢♡ハンドメイドポーチ♡ジゼル通信

giselle通信 東京*下北沢♡ハンドメイドポーチ♡ジゼル通信

こんにちは(^ ^)可愛いハンドメイドポーチgiselleのデザイナーです。
主に製作日記♪
生地を選び裁断して組み合わせして縫う。値札を付ける。全て一人で作業しています。
下北沢のアトリエで毎日製作しています。

こんにちは^_^
giselleです。


個展が終わったら行こうと思って予約していたこちらを見に行ってきました。

「クリスチャン・ディオール 夢のクチュリエ展」

私はパリで開催された時に見に行ったのでこれが2度目になるのですがあの感動をふたたび味わいたいと思い行きました。

やはり規模は小さくて半分くらいかなぁ。

見ながらパリで見た時のことを思い出す。


 


有名なこちら


わたしはこの黄色、ピンク、オレンジの並びにうっとり



最近はずっと大映映画を見ているので1960年前後の服しか目に入らない。

こんな衣装を着用している。

「女の勲章」を思い出す。


このグリーンとブルーの壁が好きだなぁ


ここのグラデーションも好き


はい、発見!

京マチ子様とディオール

主演された「女の勲章」は作者の山崎豊子さんの友達二人がモデルでお一方はディオールの元で勉強したとか。

映画の中では架空の名前でしたけどね。



圧巻のドレス群


こんなにドレスがあるのに右下のパンツスーツに一番目が行ってしまう。



遠くにチラッと見える


チラッと見えたのはコレ






あっという間に見終わった。


わたしは毎回ミュージアムショップを見るのが楽しみ♡


今回も楽しみにしていたわよー


図録は最近は買わないようにしているけどサンプルを見て「やっぱり今回はやめましょう」

スッパリ買わないことを決定。


ピンクのエコバッグもわたしは使わなそうなデザインなのでパス。


ノート好きの私は今回のノートには興味が無くて何も買わずに終わり。



ところがわたしが興味があったのはこちら。



先程のマリリンモンロー

アンディウォホールは

私はねー

作品は別としてご本人はイマイチ好きでは無いんです。

なぜならば

ミューズだったイーディーが大好きだから。

「ファクトリー」という映画を見てから(自業自得かもしれないけれど。)

これ

何が良かったかと言うと

持ち手が短いの。

エコバッグとして良いかも。

そう思って購入。


ところが…

どうやらゴミ箱として使えるらしい。


中にビニール袋を仕込めるの。


リサイクル素材を使用しているのも良いですね。

もう一つバイクの柄も気に入ったんだけどマリリンだけを購入しました。


お部屋に置いておくとパッとしますよ。笑


使うのか?

わからないけど気に入っています♡


寒いので皆様

とにかく暖かくして過ごしましょうね。


ホカロンたくさん買いましたー笑


それでは、また

giselleわ