甘露煮をめぐる戦い ~夫婦喧嘩は犬も食わない~ | ドロッセルマイヤー2010のブログ

ドロッセルマイヤー2010のブログ

ドロッセルマイヤー的日常、ほぼライフログ。たまに美しい女性のポートレート写真など。

今日は穏やかな日でしたね。
我が家でも13時過ぎあたりまでは平和な日曜日でした・・・


始まり
妻:「お昼何にする?」
私&娘:「何でも、っていうか何が出来るの?」
妻:「卵賭けご飯」
私&妻:「えー」
妻:「昨日のお肉が残っているから、ラーメンにしたいな」
  「でも、ラーメンないから買いに行かないと」

というこで、娘はお留守番で
チェリー(Mダックス)を連れて散歩がてら、
歩いて夫婦二人でスーパーまでラーメンを買いに行きました。
いや~暖かいねぇ~とか話しつつ。


戦い
私:「ラーメン美味しかった。ごちそうさま~」
とどんぶりを台所へ持っていき、甘いモノ食べたいなぁと思い冷蔵庫の中を見ると、
甘露煮に瓶詰めがあるではないですか。
もちろん食べましたよ。

そして、ソファに横になりながら新聞を読んでいると
妻:「ちょっと!甘露煮何した!?
私:「何したって、食べたけど・・・」
妻:「何でそんなことするの、羊羹作ろうと思ったのに!」
私:「この間、作ったじゃん」
妻:「また、作ろうと思ったの!」
私:「じゃ、買ってくれば良いじゃん」
妻:「580円もするの!、月末に580円は大変な額なの、我が家の食費の1/10なの」
私:「1/10?」
妻:「1/100だ、パンチ!メラメラ爆弾
  怒涛の文句が続く~
娘:「パパ、嫌い!」


いや、もう退散しましたよ。
そしたら2階まで来て、話がリピート!
私:「だって、残ってた4個食べただじゃん
妻:「だから、580円もするの!


ふて寝しました。
16時に目が覚めて、
私:「甘露煮買ってくるから!」
と言って、高速飛ばして通称内ジャス(イオンモール水戸内原)へ行きました。
スタバで、「抹茶クリームフラペチーノ」を飲んで落ち着きます。

さて、甘露煮探しです。
内ジャスの食品売り場広いです。

やっと見つけました。
500円です。


帰ってきたら夕食が出来ていました。
妻:「いくらした?」
私:「500円」
妻:「私が買ったのは明治やの甘露煮だからね

まあ、こんな感じで平和な日常にもどりました。


夫婦喧嘩は犬も食わないの意味:
夫婦げんかは一時的なもので、すぐ仲直りするから、仲裁などするものではない。


はぁ、このブログの本来の趣旨は
お父様のためのバレエ入門
のはずなんですが・・・