舞っていた土が再び、井戸パイプの中に積もってしまった部分を、

井戸掘り機で土を上げるか、75mmのパイプごと引き上げるか、

どう終わるか迷った結果、、もう一度、掘り機で

土を上げることになりました。

と言っても、近所のIさんが、アイデアを出してくれて、

4mと4mの2本のパイプを、途中で、外したり、付けたりし、

この前みたいに折れたりしないよう、工夫しました。
女でひとり 井戸を掘ります! 女でひとり 井戸を掘ります!



継ぎ目の部分です。

入れるときは、4m+泥が入る先端の部分から入れて、4m入ったところで、

一度、25mmパイプに針金を通して、75mm井戸枠の上部に置きます。

そうすると、75mm井戸枠の中にパイプは落ちないので、

そこで、4mのパイプを繋ぐ作業をします。

毎回毎回、ネジソケットで外したりしていると、砂でかんでしまい、大変なので、

ワンタッチで取り外しできるよう、Iさんが考えてくれました。

ネジではないソケット?で繋ぎ、針金を通し固定する。

そして、4mと4mのパイプが繋がったら、落ちないように固定していた針金を

外し、中へどんどん入れていく。

土をさらったら、4m上げてきて、またそこで、針金を通し、75mm井戸枠に

置き、一息。。

そこで、今度は外す作業。

ネジを外し、上部の4mパイプを抜き、立てかけて置く。

(その先には、水を張ったバケツ。地面の泥が付くとややこしいので、綺麗にする為)

上部を外したら、井戸枠内に落ちないよう止めていた針金を外し、

一気に上げてきて、先端の泥を、横に置いている水を張ったフネで洗い落とす。

はい。その繰り返しです。

やったこと無い人が見たらわけわかんないですよね。。。笑。

立てたパイプ置きや、補助に、ハシゴに竹を繋ぎました。


女でひとり 井戸を掘ります!



ポンプは、少し直すのと、加えたりでなんとかなりそうです。

このポンプの仕上げも、石で積むか、木でやるのか、まだ検討中。。


女でひとり 井戸を掘ります! 女でひとり 井戸を掘ります!