少し肌寒い、井戸掘り日和な一日。

お庭も少し手入れしたりしていて、なかなか井戸掘りにすすめない・・・

夕方頃、やっと井戸へ。

ちょっとトラブル。

20mmのパイプの連結部分を調整するため、はずそうとするが かんで はずれなくなった。

Iさんに電話して相談してみると、工具を持ってきてくれて、すぐに解決。

Iさん、お忙しい中ありがとうございます。

Iさんと、色々状況を話す・・・

もう、十分水は出ているから、水質などにこだわらなければ、今のままでいいんじゃない?

でも、今、9mのパイプ繋いでるので、それが下がるまでがんばる?

どうだろうねえ。。と・・・

それにIさんから、井戸さらいみたいのをして、エンジンポンプでくみ上げてみては?の提案。

Iさんもお忙しいので、それはまた後日、話すことになった。


Iさんが帰られてから、暗くなっていたけど、次女が寝たので、

ここぞとばかり、夕食の用意もせずに、長女と井戸掘り。

パイプが長くなってきているので、パイプの先を長女6歳が持って調整する。

なかなか使える!じゃなくて、良い仕事するよ☆頼もしい助手が出来た♪

もう、力でも協力してもられる。そんなに大きくなったんだなあ。しみじみする。

大きくなったら、色々と女同士、良い関係でありたいな。

丁度良いタイミングで、明日から4日、インフルエンザで学級閉鎖になったの。

ここは、井戸掘りのラストスパート!

助手にもがんばってもらい、まずは、今地上部に出ているパイプ9mを沈めよう。

ありがとう。すずか。