こんにちは。
 
みなさま、いかがお過ごしですか?
1ヵ月ジラソーレがない?!と先週は放心状態でしたが、
少しづつ気分転換をしながらも、
自分なりに健康と心を大切に、
自宅にいても、何とか楽しみを見つけています。
 
婦人科系の手術をした際にも、1ヵ月休むなんてことなく、
仕事復帰していたので、今回は本当に緊急事態です。
 
都内にいる私は、なるべく人との接触を8割減を実行しています。
ほとんど夫とず~っと自宅にいて、
人がいない場所を選びお散歩したり、
バルコニーで簡単なエアロビをしたり、
スーパーもさっと購入して出てきたり、
その後は念入りな消毒。
平均すると1日2,3人しか会っていません。
夫もほぼテレワークになりました。
 
それぞれ自宅にて仕事をしています。
オンラインでの子育て相談を始めたり、
オンラインでのモンテッソーリ勉強会の日程も掲載しました。
 
 
 
 
メールでのご相談もいただいていて、
ご返信させていただいています。
 
私の仕事場は書斎。
ここでオンラインをしたりしています。
 

 

夫はリビングで仕事。

 

 
それぞれです。
でも、積極的に家事も手伝ってくれるので、ありがたいです。
どれだけ助けられているか・・・
 
仕事ができないことも含め、
いろいろと精神的にしんどいですが、
今を乗り切れるよう自分自身をコントロールしています。
みなさんも同じだと思います。
 
先日、ある1枚の写真がカナダ在住のメキシコ人の
友人から送られてきました。
 
この写真が出てきたよ~って。
 
イタリア・ペルージャでモンテッソーリ教員養成コース
0歳~3歳コースで学んでいたときの写真。
今から14年前。
思わず笑ってしまいました。
若い!
初めてイタリアでかけたパーマ 笑
すごい頭になりました~
 
懐かしく、
あのときはいろいろ必死だった。
 
それをも何とか乗り越えられた。
だから、今回も乗り越えよう。
そんなメッセージの写真のように思えます。