教室初心者さんの為の選ばれる教室作りと
公式LINEから売れる仕組み作りをサポート
みやにし あきです(*^^)
岐阜の田舎に暮らしながら、
米粉パン教室を完全オンライン化💻
現在は、パソコンやスマホ操作が苦手な
教室の先生のオンラインサポートを
しています。
プロフィールはこちらをタップ
本日のテーマ
+++++++++++++++++++++++
動画を使うと分かりやすさが何十倍もUP⤴
+++++++++++++++++++++++
Instagramリールとは何?
Instagramのリールは15秒~90秒の
ショート動画です。
とても短い動画ですが、
「動画を作る」
という事に対して、難しいという
先入観もとても強く感じます。
実際私もそうでした。
動画を自分で作る?
というのは、数年前までは想像も
出来ない事でした。
動画の情伝達量
最近では、スマホアプリで簡単に動画編集が
出来るようになり、たくさんの方が
動画を扱うようになりました。
なぜ、動画を使うのか?
というと、動画を使う事で、文章や画像の
何十倍、何百倍もの情報を視聴者の方に
伝えることが出来るからです✨
教室業で動画を使いたいワケ
それは、教室業であっても同じです。
動画を使う事で、先生の人間性、
実際のレッスン風景や雰囲気を
リアルに伝える事が出来ます
そして、何度も見るうちに親近感が
湧いてきます
教室に参加する前から、その教室の
先生の事を知り、実際に知り合いかのような
親近感を持って教室に参加することが
出来るのです。
リールの必要性
今、教室の先生はInstagramを
使っている方が多いです。
そして、お料理が好きな女性も
Instagramを使う方が多いですね。
Instagramの投稿は、フォロワーさん以外には
届きにくいです。
しかし、リールを使う事で、
フォロワーさん以外にも届きやすくなります。
そして、【発見】にも載りやすくなります📱
これはとても重要です
リールを使う事で、フォロワーさん以外の方
との関係性が出来るようになることが
目的です
ニガテ意識は思い込み
動画を取り入れた方がいいのは
理解している…でも、出来ない。
そんな相談はよくいただきます。
そのニガテ意識、思い込みです!!
私も機械操作にかなりのニガテ意識が
ありました(^_^;)
でもこれって、思い込みだったんです。
苦手
=使い方が分からない
調べるのが面倒
これがほとんどではないでしょうか!?
新しい事を始めるって、面倒で時間もかかります。
それでつい後伸ばしにして出来ない💦
ってことになってしまいます⤵
使い方解説&完成保証
そこで!!
ニガテ意識が強くて始められない。
という教室の先生の為の
【完成保証付き】
リールセミナーを開催します。
オンラインzoomセミナーと解説動画付き
ご自身のペースで動画作成にも取り組んで
頂けます。
そして、実践型なので
動画初心者さんも、どんどんリール投稿
出来るようになっています(*^^*)
まとめ
これからの教室業に動画スキルは必須。
なるべく早い段階で動画を取り入れた
発信を始めてくださいね。
そして、Instagramリールは、
フォロワーさん以外の方と出会えるチャンス♪
積極的に使ってくださいね。
ただ今、秋の無料キャンペーン開催中
↓ポチッとするとLINEへ飛びます
米粉の事を知りたい
簡単レシピを知りたい
そんなあなたへ
失敗しない米粉の使い分けと
簡単に出来る米粉レシピを
公式LINEで無料プレゼント中
∼プレゼント内容~
材料5つ米粉の蒸しパンレシピ動画
混ぜるだけチョコ蒸しパンレシピ動画
米粉のかぼちゃ蒸しパンレシピ
材料3つ米粉のチョコクッキーレシピ動画
失敗しない米粉の使い分け
プレゼントはこちらからお受け取り下さい
↓↓ こちらをタップ ↓↓
タップしても表示されない方は
ID検索
@wgn5453q
この動画を見て
「美味しく作れました!」
と嬉しいご報告いただいています♡
米粉パン講座ご受講の生徒さんから
感想をお聞きしました↓↓
米粉パン講座 ある日のレッスン風景↓↓
米粉キッチン受講生さまの感想↓↓
商用利用可能米粉パン36レシピ動画講座
↓↓
売れるLINE集客&教室オンライン化サポート
最新情報は公式LINEからお知らせしています。
↓↓ こちらをタップ ↓↓
タップしても表示されない方は
ID検索
@689wpamv
お手軽レシピ公開やプライベート
好きなことで起業好きを仕事に
オンライン オンライン化
米粉 米粉パン 米粉のお菓子
グルテンフリー 自宅教室
パン教室 お菓子教室
資格習得講座 パン講師 お菓子講師
簡単レシピ 手作りパン 手作りおやつ