この記事↓のつづき。笑












ほんで、


十周年から一夜明けた


きのう 











アクシデント その2


電柱に激突
(リアルにアクシデント笑)






娘の靴を買う用事に出かけることになり、
下二人を連れて行こうと思ったのですが





「最近母ちゃんと出かけてないから
ボクも出かけたいな〜」




なんて
可愛いことを言う長男坊と娘の
上二人を連れて行くことになり、



夫と次男坊がお留守番。







わたしたち、車で出発。











家を出て数分






細い路地に駐車していた車の向こうから
その車を避けて
大きめの車がやって来て



止まる気配なし










えーと

すれ違えない道幅なんですけど??





と、
脇に寄って止まったんだけど







対向車、やはり止まる気配なし









えーーー
怖い怖い!!!








ってそのまま怖がりつつ
止まってればヨカッタんだけど





わたしがなんとかする!!!





を発動し、






ちょびっとバックしたら






電柱にみごとに
車の左後ろをぶつける







バン!



て、音したわ(怖)












誰にもケガなくてよかったけども、


後ろのボディやら、
メンタルやら。


いろいろ凹む。(凹)






擦ったり、ちょいぶつけたり。
が初めてじゃなくて
徐々に回数重ねつつある…のと、
しばらく全然なくって安心していたので、より凹んだ ^^;







で、まあ
ここまでは全然よくないけど、
まあいいんだけど笑、









一瞬泣きそうになりながらも、


子どもたちに
「びっくりさせてごめんねー!」
って


気を取り直して用事を済ませて



帰宅して
落ち着いてから、






ちゃんとぶつけた報告を、
夫に話したんですよ。






さすがの夫も、


子どもたち乗せてて
慌ててたとはいえ
不注意で車ぶつけて、
こりゃー怒るかしら、、、


とドキドキしていたら









まさかの



リアルに心配そうな顔、のみ。泣








そしてなんと


わたしからの報告が終わると同時に、
隣に居た長男坊が




「どうかゆるしてあげてください。」




と、なぜだか
敬語でお願いしてくれる始末。笑笑









夫と長男坊の優しさに救われ、








なんだかなー
もう!!!




もう!!!泣  な





結婚記念日前後でした。










6年前の長男坊を貼っとく。笑
忍者好きが昂じてほっかむり 
からの、どじょう掬い状態。







しかし


生理前は、


買い物にしても
車の運転にしても

あらゆる判断能力が
著しく落ちる気が。。










役に立とう!とか


わたしがなんとかしよう!とか





ムダに張り切らなくていいのだよねー!(T_T)











でも
このアクシデンツでいっぺんに、




夫の器の大きさ深さを
再確認できた




だけでなく









仕事復帰後、
どうしよう〜

上手くやれるかしら〜〜





と、ここ最近、
4月が迫るにつれて

今までになく
めちゃくちゃ不安感があったのだけど






それらが一気に吹っ飛んだ件。





 



だって、





前みたいに上手くやろう、とか、
ただの思い上がりーーー!!!!!



前も、大して、
自分が思うほど
上手くやれてなかったやろー!!!



なんか、なんか、
恥ずかしいーーーーー!!!!










ってことで



怪我の功名?というのか、





とにかく
アクシデンツが起きたことによって



そして
慈悲深く赦されてしまったことによって





仕事復帰への不安まで
明るく吹き飛んでしまいましたとさ。笑














読んでくださってありがとうございます!






それでは
おやすみなさーい⭐