昔、少しだけ付き合いのあった知人で


  



メンタルが落ちたときは 
自分自身の書いたblogを読むに限る、

すごく癒やされる。




 

と言っていた人がいた。

   













いや、わかるわ。笑











メンタルは最近、
ちーん、と沈みがちな時や
イライラがずっと続く時は
ほぼないのだけど





身体や頭は疲れていて、


 



昨夜寝る前に 
自分のblogをなんとなく読んでたら






夜中にうっかり、
泣きそうだった。
















わたし、blogに書いたこと、
片っ端から忘れるんですよ。



 


タイトルだけ見ても
にわかには内容を思い出せない、
そんな記事がほとんどで。笑




  




こんなこと
書いてたのか、


と、目からウロコでした。











自分が書いたから
あたりまえなんだけど、



水みたいにゴクゴク入ってくる!!!



感覚で読めるのね。










そして、わかりやすい。



(書いた人がわたしだから、
わたしはわかって当然ですよ!!笑)










これとか、
 
 
 




これとか。







ちょっとびっくりするぐらい、
いい記事だったわ。笑笑










わたしのblogを好き、と
言ってくれる方たちは、




たいていわたし側が
「センスが良い人だなあ〜♡」
と既に思ってる相手ばかりなのですよ。








センスにもいろいろあるけど

相手の言葉選びや表現の角度や、
相対したときの間合いとか。

そういうもののセンス。








だから、
誰かがわたしのblogを、
好きとか面白いとか言ってくれる場面は



イコール両思いな場面なので、



けっこう照れております。笑










わたしにとって、
ほんとうにうれしいことだから。










絵も描かない、


写真も好きと言いながら
インスタすらやってない 笑

  

そんなわたしの、表現の場です。
blogは。









メンタルまったく落ちてないですが笑、
じぶんのblogを読んでみたら
  





すっごくほっこりした。












 


めちゃくちゃ褒めてくれる
お友だちが多いのに、 


そしてそういう方々は
言葉を尽くして褒めてくださるのに、


まだまだ
受けとりきれてなかったとこあったな。












そして、
もっと読んでほしいんだと思う。











多くの人に読まれるのが怖い。 




いろんなことが、
わたしらしく書けなくなるんじゃないか。




誰かに迷惑がかかるんじゃないか。







と、一方で不安に思うわたしも居て、








もっと多くの人に読んでもらいたい、


とほんとうは願ってるのを
自分で認めることが怖かった。








ずっと前から、 
願いには気づいてたのにね。


 





それも、
素直に認めることにしました。
 
  





怖さもそのままでいいし。





怖くても、願っていいんだよねー。








 
きょうはとりあえず、
自画自賛しておきます。笑