連休2日め。
午後からは
すっきり晴れてきて、
いっぱいお庭遊びをしました。

大きな松ぼっくりを
にいにからもらったり。

次の瞬間、放り投げてたけど😂
庭の化粧砂を
握ってはこぼし、握っては撒き。
それだけで
永遠に遊べてしまうお年ごろ。

次男くん、
お外遊びがだいすきなので
こないだ↓買ったファーストシューズ。
さっそく大活躍中♩
履く瞬間は
?!
って無言で抵抗してますが、笑
脱がずに一応履いてくれてます♩
きのうも靴を履いて、
子どもたちとわたしで近くの公園へ。

この写真のマスコット感がたまらない😍

帽子は苦手なようで
すぐに投げ捨ててしまいます😂

やっぱり土いじりや砂遊びが楽しいお年ごろ。
あまりすぐに口に入れないほうなので、助かる…!
長男はいまだに口で確かめてたりします😂
次男くんが
「かあたーん」
「かあちゃん」
をしっかり言えるようになり、
めちゃ可愛いです。
可愛いのです😍
が!
工作や絵を見て欲しがったり、
話を聞いて欲しがったりする長男や娘も
「かあちゃん、見てみてー」
「かあちゃん!」
と呼びまくるので、
余裕があるときは
それこそみんな可愛いけど、
なんやかんやで疲れてくると
三重奏がめちゃくちゃうるさい😂😂😂
一人ずつでも充分うるさいのに!!!😂
今日はイライラして、
娘と次男くんの寝かしつけを途中で放棄。
夫に選手交替😂
わたしじゃなくてもいい。
っていうか
選手交替すると
その瞬間はめちゃくちゃ泣くのだけど、
夫とのほうがスムーズに寝たりするのよね。
「かあちゃん!かあちゃん!」
っていくら呼ばれても
ぜんぶが全部、
応えなくたっていいのだ。
「かあちゃん!」
に応えられるわたし。
を握りしめなくていいのだ。
夫がそこに居てくれること、
夫のやることなすこと、
ほんとうにありがたい😍
こっちはぜんぶが全部、
ありがたく受けとろう😍😍😍
そんなきょうは
炊飯器を新調しました♩
長男が生まれた頃に買った先代は
機械自体はまだまだ使えましたが、
内釜のコーティングが錆びて剥がれてきてて💦
タイガーの圧力IH炊飯器にしました♩

極上のはちみつで、
さつまいものはちみつレモン煮を。
さらりとした甘さで、
長男がおかわりしてました😍
「かあちゃん」を
この手に握りしめなくてもいいけれど、
わたしが美味しい、
と思ってつくる料理を
夫や子どもたちが
美味しく食べてくれることは、
すなおにうれしいです♡
かあちゃんでない自分も、
かあちゃん役割を果たそうとする自分も。
おつかれさまー。
おやすみなさい。