リビングの赤い実さん。
まだまだお元気♩

わたしは
きのうきょう、と
ちょっぴり元気がありません。
肩こりや首こり、
地味な関節痛に腰痛もあって、
頭痛や微熱も来てる感じです。
呼吸も浅く、
貧血気味でもある。
生理前なのと、
もうすぐ満月なのと。
なんだか
切り替わりのタイミングが
重なっているような感じなので、
ムリせずのんびり。
動きたいだけ動いて、
あとは深呼吸して過ごします。
のんびりしよう、
と心に決めていたら
偶然。
ほんとに偶然、
夫が今日は有休を取ってた。
(昨日突然、仕事が片付いたらしい)
朝から娘の送りをお願いし、
わたしは次男くんを見つつ、ゴロゴロ。
きょうから9月。
はやいなーーー!
季節もちょうど、
切り替わりの時期。
トイレにも
秋色を取り入れたくて
きのう、模様替え。

フェアリードアさんも
窓辺にすこしだけお引越し♩

ドアさんについて。
ドアを手がけているピコニコラさんに
トリートメントしてもらったときの話。
そうそう。
ノームさんはというと、
お魚の見極めに夢中で、
ドアさんの引越しには
しばらく気がつかなかったみたい。

今朝には気づいたけど、
このままでいいのだそうです。笑
最近、自由度が増してて
すっかり慣れっこのノームさんです。
うれしいな♩
そういえば
夫は人形があまり好きではないはずなのに、
ノームさんについては何も言ったことがないな。
両親も子どもたちも、親戚やお友だちも。
誰一人として、ノームさんに疑問を持たない。笑
家族の小人さんだと認識してるのかな?♡
保育園の裏の田んぼも、
もうすっかり稲穂が頭を垂れています。
いつもは慌ただしく迎えに行き、
西日に照らされている稲穂たちを
駐車場の正面に見ながら
バタバタと帰ってくるのだけど
きのうはどうしても、
稲穂を間近に見て撮りたくなった。
駐車場に車を停めたら、
園とは逆方向に歩いていくわたしを
顔見知りのママさんが
不思議そうに見ていたけれど、
今日しか
この光景は撮れないかも。
と思って、田んぼの脇にしゃがんで。

みのるほど。
稲穂のようには
頭を垂れなくてもいいけれど、
ふんぞり返らなくても
じぶんのみのりを
じぶんだけは知っていて、
それが多いだとか少ないだとか
質がまだまだだとかどうだとか、
そんなつまらないことを言わずに
目の前のみのりを、
この手のなかに持てるものを、
歓べるわたしでありたいな。
そんな季節の、はじまり♩