前回の記事の予定通り、
きのう 母子そろって退院しました♡




退院前に病棟の撮影コーナーにて♡
ムスコの顔よ。笑






入院当初
5年ぶりの新生児のお世話は
ほぼ記憶喪失レベルでしたが、笑




カラダは結構覚えているもので、
いざ母子同室が始まると

わああ。
こうだったなあー!

と、動きつつ思い出すことが多かったです。

(自転車久しぶりに乗ったー!みたいな感じ?
小脳さんの働きなのだろうか)



こうすると寝やすい、とか

この表情の時はまもなくウンチ、とか

このおっぱい欲しがる仕草はダミーで
実は不快でゲップ出したいやつ、とか。




病室。この病衣を着るのもおそらくラスト♡
…の、はず!笑




カラダがお世話を思い出したおかげ&
次男くんがよく飲みよく寝てくれるおかげで

入院後半の母子同室中も、
毎食ご飯はゆったり食べられたり 
夜間もまあまあ休憩したり眠ったり

あまりストレスを感じることなく
可愛い~♡を満喫しながら過ごせました。




はじめてのチャイルドシート。終始爆睡。




ま、三人目なので、
一対一なら

可愛い♡ 可愛い♡

だけで済むのですが





家に帰れば、
次男坊につきっきりな訳にはいかず。



寝ても覚めても
二人組の追っ手が来まして、
きのうは祭り状態でした。笑笑

「泣いてるー!大丈夫?」
「また寝てるー!いいのー?」
と、新卒社員なら見習いたいレベルの
ホウ・レン・ソウの徹底ぶり。(しかも大声。笑)



なぜか寝ついた瞬間に読み聞かせを始めるムスメ。笑
わたしのマネして一生懸命添い寝とかもしてた♡




とにかく赤子の生態に興味津々で、
一生懸命お世話しようとしてくれるふたりに
(ほんのすこし)成長を感じました♡






母と子どもたちで
かわいい壁飾りも♡

長男はくす玉↑みたいなのを自作してくれました!
可愛すぎるけど、結構長くて、
何よりハイテンションで接近してくるので危険。笑




退院に合わせて両家両親も来てくれて、
上二人はおもちゃもプレゼントしてもらい
ますます祭り状態でした!笑






しばらくぶりに義両親に会えて、
良い報告ができてよかったです♡


両家両親どうしが楽しく話していたり、
大量のお土産交換会が始まったり、笑
みんながかわるがわる抱っこしてくれたり。


束の間でしたが 
あったかい、しあわせな時間でした♡






義父が素潜りで獲ってきてくれた
新鮮な鮑をお土産に頂きました♡


晩ご飯にお造りと、
夫が作ってくれたバター醤油炒めの
二通りで美味しく頂きました♡♡♡



ムスメも鮑大好物なので、
(なぜか噛むのが苦手な時期から、
コリコリの鮑のお造りは噛めてた)
バター炒めは8割食べられました(^^;




がっつきすぎて
撮り忘れましたが、

夫が作ってくれた
じゃがいも入りの筑前煮と
かぼちゃの煮付けも美味しかったー♡♡♡



筑前煮は
根菜たっぷりで母乳にも◎

なので、
長男の育休の時に夫にリクエストして
作ってもらった思い出の味です♡


ひそかに作ってくれていて、
「筑前煮も作ったよ!」
と言われた時は
めちゃくちゃテンション上がったー♡




「鍋にもまだあるよ^^」

のセリフのほうが
うれしかったことはナイショです。笑






さてさて、
今日から平日のオペレーション開始。





どんなペースになるかな~
のんびりいこー♡