長い長い、と思っていた10連休も、
過ぎてみればあっという間!でした。



ひさしぶりにバタバタと
子どもたちを送り出す日常。


夫も子どもも出かけたあとの家のなかは、
なんだかすこし広く感じます。




おかげさまで10連休は吐くことなく
比較的快適に過ごせたのですが

家事育児を少しずつこなし始めたことで
すこし疲れも溜まってきていたのか、
きのうは1日嘔吐dayでした(^^;



ま、嘔吐dayの頻度が格段に減ったので
体重減の影響は以前ほどはありませんが

翌日(=きょう)の腹筋背筋の筋肉痛、
栄養不足によるしばらくの頭痛、ふらつき
と、短期的なダメージは相変わらず。




それでも

水分が摂れるようになった途端に
元気な胎動がよく感じられて、
お腹のなかからも応援されていること や、

わたしがすこしでも無理をすると
「がんばらないでー!」と、とことん
赤ちゃんが知らせてくれていること

感じることができ、同時に、
愛されていることや
感謝の気もちを思い出せます♡


(嘔吐の渦中は、もちろん
綺麗事なしに200%しんどいですが…笑)





そんなわけできょうは、
(ホントはきのう書きたかったのですが)
わが家的10連休を振り返ってみます。



◇わが家の10連休のハイライト◇


4/30 *平成大晦日
兄夫婦と両親が遊びに来てくれて、
子どもたちは祭り状態。


5/1 *令和元日
夫と子どもたち劇場版コナン観賞へ。


5/2~3 *初めての父子キャンプ!
無事に生きて帰還。


5/4 *新調したソファー到着!
座面のフラットさ(キホン笑)にただただ歓喜♡
この日、わたし的な革命がひとつ。笑


5/5 *子どもの日
子どもたち、リクエストおもちゃをget♡
わたしは柏餅を買いに娘とお散歩へ♪


5/6 *連休最終日
夫と子どもたち、お子さまランチへ♪
わたしは念願の冷やし中華を食す♡

3人目♂ちゃんの名前が決定!
(たったひとつしか候補が出なかったのに、
夫と「それいいやん!」と即決♡)



10連休がお休みにならないくらいに
家事育児にいそしんでくれた夫。
(庭木の手入れやキャンプ用品のメンテ、
細かい所の掃除なんかも!)


ほんとうに尊敬することに、
お昼は外食や買い食いしつつも
晩ご飯は必ず手作りのあったかい食事を
毎日子どもたちに出してくれていました♡


おかげで子どもたち体調を崩すことなく、
連休中も連休明けも元気いっぱいです!
(元気2割引きくらいでもいいんだけどね…笑)


夫氏、ほんとうにお疲れさま♡


わたしたちの望みを
いつも頼もしく叶えてくれて、
どうもありがとう♡