【開発だより】 キャンバー調整キングピン | 四駆(ジムニー/ランクル)のカスタマイズ・改造車検ならギッピーオフロード
実車試験中のキングピンの紹介です。
gippyのブログ

じつはこれ、うちの兄貴がある日突然、作って持ってきてくれました。
(右側でうんち座りしているのが兄ちゃんです。)
$gippyのブログ

最近、ジムニー(JB43)でダート競技に参戦するようになり、
今までとは違った次元のスピードでコーナーを回り始めるようになった弟をみて、
元走り屋の兄貴が図面から作ってくれた こだわりの1品です。

ポイントはハンドリングの要となるキングピンベアリングにストレスを与えないように
キャンバーがSetされる設計になっています。

2度のキャンバーが得られる設計になっていますが、
今後、実際にデータを計測する予定です。
ノーティーベアーさん よろしくね。
(クリックするとノーティーベアーさんのブログに飛びます)

装着後のインプレッションですが、
高速コーナーでの安定感がものすごく増しました。
ドリフト走行が多い、ダート走行時に威力を発揮しますよ。

現在、レース環境を利用した耐久テストを行っていますので、
皆さんのお手元にお届けできる日も近いです。

(P.S) 
ジムニー(JB43)のエキマニの発売時期について
お問い合わせいただいておりますが、
パイプの曲がりにこだわりすぎで、まだエンジンルームに収まっていません。 
もうしばらくお時間をください。
$gippyのブログ