お昼過ぎに鹿児島到着でしたが…如何せん遠い!京都からだと新幹線で5時間くらいかかりました💦💦
博多まで『のぞみ』でいってそれから『さくら』で鹿児島中央まで…営業終わりで寝て無かったから…席について速攻ビールとお弁当食べたら…爆睡(^^)
鹿児島着いてみれば…安定の雨☔
MCでもゆきりんが言ってましたが…雨女を返上出来そうもありません
なんなら今さら返上しなくても…此れからも全ての節目には全て雨でいい…等と想えてくるくらい清々しい(^-^)

そして…開演!安定のパフォーマンス!
セットリストは前に載せたから割愛しますが…ご当地ソングは『メロンジュース』と『フライングゲット』でした。
前までは…楽曲の中でもアップテンポな曲が中野は好きだったけど…今日を境に見方が変わった!
ゆきりんのバラードは『至宝』大阪の時よりも良く成ってた!って言うよりは、引き込まれる…歌が上手い人はもっといるし、音域広い人は沢山居るけど…心に響くのは柏木由紀が凄い(贔屓目)
そう思わせるくらい気持ちが入ってた!
夜風、ショートケーキ、紙飛行機、グリフラ、あなたと私、未来橋、明日も笑おう…
そして火山灰…良かった…
そして何より…ゆきりんとツアーに関わった全てのスタッフの絆が良かった💕

大段幕は感動した!
ステージ後ろにスタッフが『ゆきりんおつあれさま』のプラカードもって出て来た時も良かった…ゆきりん涙ぐんでた(^^)
ファイナルのみのダブルアンコール❤
『火山灰』多分会場の全員が一番聴きたかった曲!
ゆきりんのやりきった感が凄く伝わってきて鹿児島まで来て良かったと実感しました。
「余談」
会場を後にして宿にチェックインして独りで天文館あたりをブラブラ♪
美味しいお魚が食べたかったのでぷらっとお寿司屋さん入ってお魚食べました♪


せっかくだから『さつま揚げ』も

去年の選抜総選挙(福岡)から約一年間…ライブ三昧の一年でした。
聖飢魔II(大阪)→聖飢魔II(福岡)→フレンチキス(埼玉)→聖飢魔II(広島)→聖飢魔II(東京・武道館)→柏木由紀(大阪)→柏木由紀(鹿児島)
一先ず次の予定は入ってないので…中野のツアーもファイナルです。
楽しかった\(^-^)/
感情を爆発させたライブばかり…
また、行きたいな…