経営課題 | 神泉で働くイノマル社長のブログ

神泉で働くイノマル社長のブログ

イノマルコンサルティング代表取締役のブログです。

経営課題発見の思考プロセスを

教えてもらって、


類似するレッズの犬飼元社長

神戸製鋼平尾さんの思考とmixして、

実際に経営脳を作る会向けに分析してみた。

3CPEST5FSWOT分析VRIO分析STP分析

マーケティングミックス…。


色々あるが、そもそもの目的を考えた時に

組み合わせて使いやすく変えていく必要がある。


そこで経営課題を数社考えているうちに、

自分でこの絵を埋めれば、

経営課題が見つかるという

フレームワークできてしまった。


what

why

who

how

blocking layer

thinking process

compaign

look dawn

model analysis

一枚の描写化することで難しくなく、抵抗感なく

埋めていけばある程度の経営課題が抽出できる。

実際の業績というカタチで、成果を出して、

このフレームが応用できるレベルまで持っていこうと思う。

Respecting the corporate identity.

The essential branding gives the president and

employees the real sympathy and the significance of existence.