緑色のベース弦 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

 

DRのNEON GREENというベース弦を買いました。

 

ただの気まぐれです・・・

 

こんなに綺麗な弦があるんだったら一度使ってみようかと思っただけ。

 

ボクは『コーティング弦』の類は基本使わないことにしていますが、この歳でそこまでこだわっているわけじゃないし、まあね、今のうち、って思ってるだけかも。

 

で、コーティングしてあるとはいえ、感触はラウンド弦なので、『音』的な意識はあまりしなくてもいい気がします。

謳い文句にも標準の弦よりも音色が長持ちするとのことでしたが、たしかに弦のラウンドしている『隙間』に皮脂が入り込むことも少ないと思われますので、その分寿命は長いのかも知れませんね。

弦の仕上げを見ても、思った以上に丁寧な作りになっていて、4弦はポストに巻かれる部分がしっかりテーパードになっているし、さすがに『手作り』弦。

 

『コーティング弦』の40〜100はゲージだけで言えばすでにRicに張ってあるので、じゃあテレべの35〜95を『コーティング弦』にすればいいと思っていたけど、テレべのサーフグリーンとNEON GREENじゃ色がカブって、下手すれば殺し合うような気がするんだよね。

 

実際合わせてもそうなりました・・・

 

その点Ricの方が色的には映えますね、ストラップもグリーンだし、この弦張るならRicの方が絶対合いそう。

 

ただ、

 

それをRicに張るかって?

 

・・・じゃあ買うなよ!

 

買ってみたものの、張ってみようかという段階になって、なんかちょっと違うな〜って。

 

これね、思ったのは案外『アコベ』に合いそうな気がします。

 

って、アコベ持ってないし。。。

 

いずれ、Ricの弦を交換する時期になったら、一度この弦を張ってみようかな〜〜と。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ フォークソングへ
にほんブログ村