長い記事になりそう・・・
よんぼが『とんぼちゃん』でデビューして50周年の今年、名古屋でライブがあります。
元々ボクの予定には無かったのですが、せっかく誘っていただいたのでボクも名古屋へ行かせてもらうことになりました。
よんぼのライブで名古屋へ行くのはこれが4回目。
76年に『とんぼちゃんライブ』のレコーディングでも行っていますので、都合5回目か・・・
4回のうち3回は名古屋までクルマで行っていますが、今回は電車。
クルマもいいけど、最近よく行く川越や羽生がやっとというところなので、名古屋まで走るのはもうキツイなって。。。
やっぱ歳なんだよね、名古屋までドライブする自信がなくなった。
一方、電車は電車で、ボクがサラリーマン時代に千代田区まで通っていた頃、そこまでしか利用していませんので、もう20年以上電車に乗っていないことになります。。。
もはや電車の乗り方もわからない・・・
荷物もあるし・・・
それでもクルマで行くよりは楽そうだと思ってそうしました。
往復の『切符』は手配していただいたのですが、使い方を教えてもらう始末。。。
さらに時間的に日帰りはちょっと辛いのでホテルも予約しました。
三連休のホテルはどこも値段も上がっていてビックリ!
そんなことですが、久しぶりの旅行気分を味わえそうですね。
指定席に乗り遅れる訳にはいかないということで、先ずはクルマを駐めておくために、前日に駅近くの駐車場まで様子を見に行って、その時は随分時間がかかったのに、当日の朝になると道がガラガラで、メチャクチャ早く着いてしまった・・・
まあ、新横浜で待つならいいか。。。
雨も降るみたいだしね。
食事の時間がないので新幹線はお弁当を買って乗れ、ということ言われて、新横浜の『崎陽軒』で大好きな『シウマイ弁当』を買いましたよ。
これで完全に旅行(笑)
さてさて、予報では名古屋はあいにくの雨になっていましたが、幸いなことに会場へ到着するまで降られずに済みました。
本番直前は大雨だったみたいですが、終了後はほんの小雨程度です。
その会場はこちら。
ここには専属のPAさんがいないということらしく、今日のために一人派遣されていたようです。
そのせいかどうかわかりませんが、最初のうちは調整が極端で、こんなんで大丈夫か?って思いましたが、リハーサル中にはなんとかバランスがとれてきたのでホッとしました。
さてライブといえば
名古屋へ行く前日あたり、少し緊張感も出てきたんですけど、しかしここ最近の傾向として
まったく緊張しない・・・
自信が怪しい曲をたくさん抱えて乗り込んでいるので、相当緊張すると思ったんですけど、どうやらそういうことでは緊張しないようです。
別に開き直っているわけじゃありません
いや、こういうのを開き直っていると言うのかも知れませんね。
それはさておき、ボクを今回のメンバーとして、よんぼのサイトで告知していなかったので、サプライズゲストとして紹介していただきました。
ゲストってオカシイでしょ、ソレ。
まあそうやっていただけたのは有難いと思うんですが、サポートメンバーがゲストって。。。
いずれにしても、今回も楽しくベースを弾かせていただきました。
1曲ボクのソロパートがある曲で、曲中それは3回あるのですが2回目が終わった時点で安堵してしまい、3回目のソロが突然やってきた時は弾くのを忘れてしまったと。
Dちゃんに『途中からでも弾くのかと思ってたんだけど。。。』って言われたけど、途中から弾くのもオカシイし、咄嗟にどう弾くのかわからなかったこともあって結局弾かなかったという・・・
まあね、ライブあるあるですよ!
このメンバーであと1回ライブがあります。
せっかく呼んでいただいたので、感謝しながらもう一回頑張りたいと思いました。
ご来場のお客様ありがとうございました。
そして駅と会場の送迎(ボクのホテルまでも)までしていただいたSR企画の小藤社長にもお世話になりました。
ホテルからの帰り
予報を裏切り、朝からお天気に恵まれていたので、またもや降らないうちにと、名古屋駅まで歩きました。
ついてる!