車検 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

車検に出しました。

今日、クルマを預けて明後日引き取りの予定。。。

夕方クルマをディーラーへ持って行きましたが、担当者さんはあいにくと外出中で、代わりの営業マンが応対してくれました。
費用については、見積書には載っていない別なプランを用意してもらっていたので、代わりの営業マンさんには今日のところはお茶を濁すような返事をしておきました(笑)

車検費用プラス2万円ほどで、今回の次の車検までの3回の定期点検が無料になるプランで、ボクはエンジンオイルもボトルキープしているので、整備費用は向こう2年間タダということに。
しかも今回の車検終了時には、5,000円程度のサービスをトッピングして受けることができます。

聞くと、滅多にディーラーへ顔を出さないユーザーへ、とにかく来てもらおうということで用意したプランらしく、ボクのようなユーザーへは勧めないプランらしいのですが、担当者さんの好意でどうですかと。。。

いろいろ親身になっていただいて、ありがたいですね、結局そういうことなんだな~って。

さて、代車はレンタカーです。

前回の車検時もそうでしたし、修理の時とか、ここ数年、代車はいつもレンタカー。
これまではディーラー所有車があって、代車として提供されていたんですけど、そのやり方は止めたんでしょうね。
代車に限りがあるので、代車の日程によってメカニックやユーザーの予定も合わせなければいけなくなるし、社用車を持っていることでランニングコストもかかるわけで、レンタカーであれば日程も自由に決められるし、コスト面を考えても結局社用車より安いんじゃないかと。

そのせいかどうか、レンタカーは一番ベーシックなやつ(笑)

前回の車検ではヴィッツでしたが、今回はセダンにしてくれて、でもアクシオ。

パワーが全くない車ですが、セダンなのでAピラーが視界を邪魔することもなく、すごく運転
しやすいです。
小型で燃費も良くて・・・なんだけど、最近のこの手の車はサスペンションが硬いのが特徴。
何でだろ、もっとしなやかな足回りに出来ないものかな~

Aピラーといい、足回りといい、昔の方が良かったな。

ボクが歳だから?(笑)