Nikon 50mm f1.4 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

Nikon Fに50mmか80mm、場合によっては105mmの交換レンズを用意しておきたいと思って、チラホラ物色しています。
105mm f2.5レンズは定評があって、しかしボクの希望に叶うレンズはオークションでもなかなか見つかりません・・・高いのヨ!
それに、105mmまでは要らないか、って気もするし。。。

80mmだと用途も増えそうで、ちょうどいい距離かなと思っていましたが、だからって80mmだけでお散歩に行くのもナニだし。
105mmも80mmも、現場で使いたい時だけ交換するみたいな使い方になっちゃいそうだから、あんまりそういう使い方をしたくないので、結局50mmか!?

今、Nikon Fは35mm。
50mmにしてもあまり変わらなさそうな気がしますが、実際比べてみると結構画角が違うんですよ。。。

ナニ言ってんだ!いままで35mmだったのに気付かなかったじゃん!(笑)

そうなんです、比べることをしなかったから、まったくわかりませんでしたけど、35mmと比較すればかなり寄りますので、比べたらですけど・・・比べたらその差はハッキリしています。。。

そういう意味では、標準レンズって言うくらいなので、50mmレンズは1番用途が広いのかも知れませんね。
ボクの35mmはテストしていないから、最悪の場合予備レンズのつもりもあって。

そこで値段もコナれている50mm。



このレンズは50mm f2です。
ボクは特に明るいレンズには興味がないので、非AIレンズですとこのf2かf1.4になります。
しかしヤフオクで『f2』で検索していたら、その中にレンズ前玉部分のデザインが違っているタイプを発見。



アレ?こっちの方がカッコいいな~

よく見たらf1.4のレンズが混ざっていたんですね。

おお、f1.4はこれか!

f2のベタっとしたフロントデザインよりも、テーパーのついたf1.4のフロント部分に印字されたデザインがカッコいいと思ったんです。

先ずは見た目だから(笑)

明るいレンズには興味がない、と書きましたが、暗いレンズが好きなわけではなく、特に明るいレンズにする必要がないだけでして、値段も安いし、でももちろんカッコ良ければそっちの方がいいわけで・・・

前玉がやや小さめなデザインもいい感じですし、Nikon Fの追加レンズは50mmのf1.4で決まりました。

決まったのはいいけど、本当に必要か!?(笑)