ウスヨゴレ | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

最近、めっきりモノが見えなくなって、時々ブログ記事にもしているところですが、ほんと不便です。。。

度の違うメガネを何種類か用意して、用途に応じてメガネを取り替えるのが『正しい』使い方だとは思いますが、家の中では面倒くさいですよね。
去年だったかな、遠近両用メガネにして、不便さが少しだけ解消したわけですけど、それでも細かい文字は見えないし、字が書けない(笑)
だし、遠近両用メガネは外出時だけ使っていて、部屋の中では違うメガネを掛けています。

度数は少し弱いのですが、家の中では一日中掛けていても楽なメガネにしていて、でも逆に言えば、たいして見えていないことにもなるんですけどね。

誰でもそうなんでしょうけど、日によって本当に見えない日とそうでもない日があって、つまりはその繰り返しをしながら、少しずつ度が進んでいくのかな~って。。。

最近のことですが、部屋用のメガネではなく、たまたまあった外出用の遠近両用メガネを掛けてチラっとTVを観たんです。
あれ?TVってこんなに綺麗に映ってたの!?

で、何が言いたいのかと言いますと、見えてないそれなりの生活をしているということなんです。

ボクは自分の部屋があまり汚れていないと思っていましたが、メガネを替えてよ~く見たら、薄っすらホコリが被っているし、自分が見えないだけで、けっこう薄汚れた部屋なんじゃないかと。
しかも、悪いことに部屋の照明も一段階明るさを落としているし、わざわざ『電球色』の蛍光灯を使っております。

たぶん、いろんなことで見逃していることばっかりなんじゃないかと・・・
よく、お年寄りの家って、なんだか暗くて少し薄汚れたような印象を受けることがあります。
でも最近わかってきた気がするのは、それはご本人が見えていないからであって、もしハッキリ見えていたら、たぶんそんな状態にしていないと思うんです。

なので汚れていても平気なわけじゃない、と思います。

きっと自分もそんな生活しているんだな~

まあ、本人はそれが見えないのだから、平気なんですけどね(笑)