昨夜、駐車場の新しい位置へクルマを入れました。
停めてみると180度景色が違っているので、すごくヘンな気がしました。
この位置は道路から2台目になりますが、道路側の隣は地面の補修用に砂利を少し積んであったりして丸々1台分空けているので、ボク的にはかなり広く使うことが出来るんですね。
さらに新しい場所は、クルマを出す際、切り替しをしなくてもそのまま道路に出られることがわかりました。
こりゃ楽だワ!
駐車場へ入れるなり、待ち構えていたかのように、お向かいのご主人(ほとんど隠居状態)が現れてニヤニヤと・・・
『こっちへ移りました』
『知ってる』
『鳥のフンがヒドくて、N瀬さんに電話したんです』
『だってな』
なんだ!?
『ここは広く使えていいんだよ、じゃあアッチの方は空いたんだな』
『そういうことになりますね』
『そうか・・・』
って、このオヤジ、ナニ考えてんだ!?
しばらくいろいろ話していたら、ボクの元の場所を借りるつもりらしい・・・
他にも場内に2か所借りているので、他の借主と交渉して、3台分連続でスペースを確保したい様子。。。
ボクの借りていた場所は、このオヤジの家の真向かいで、時々ボクに明日の昼間駐車場借りたいんだけど、昼間いないよな!?みたいに断ってきたりして、この場所を使いたがっていたのも確か。。。
しかし、ナンデ移動したの知ってんだろ・・・
きっと持ち主のおばあちゃんから電話がきたんですね。ナンデダ?
『空いたよ』って(笑)
って言うか、この出入り口付近を借りているのは、古くからいるウチの周辺住人で、そんなことしなくてもすぐわかるのに。
さて今度は、夜遅くになってクルマを家の前に持って行き、今朝ヒドイことになっていたクルマを洗いました。
今朝はホースで流しただけなので、とりあえず目立つ汚れは落ちたけど、綺麗にはなってなかったんです。。。
なので、今度はしっかり洗いました!!
今まではコレやっても、結局翌朝にはまた鳥のフンが・・・
になってたんですけど、もう解放されることを祈って、いつもより綺麗に洗車しておいたんですが、さて。。。
そして翌朝
ボクのクルマが停まっている場所は、朝、日蔭になってたんですね・・・
後ろの建物に朝日が隠れて、ちょうどボクたちの列が日蔭になっていました。
ボクも毎日クルマ乗ってますけど、対面側のそんなこと気にしてなかったからな~
逆にこれまでの場所では、夏場になるとすでに朝から車内は相当の温度になるくらい日が当たって、そんなもんだと思ってましたが、逆側はそうじゃなかったんだ~!!
これって、冬場は凍るのか!?って思いますが、冬場凍ってしまうのは、むしろこれまでの朝日の当たる側で、いわゆる放射冷却で凍っていることが多いので、案外今の場所の方が大丈夫かも知れません。
さらに、後ろ側の建物のおかげで風を受けないせいか、ホコリも少なめ。
いいことだらけジャン!!