プログラムオート比較 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

ゴールデンウィークも終わりに近づいてきました。
とりあえず、何をヤルか!?というと。

網戸の張替え・・・(笑)

ホームセンターへ買いに行くついでに、近くの河原へ寄って写真を!!

ここへは、もう何年も来ていないんですよね~
歩いても行けるくらいの所にあるので、かえって行かないんでしょうね。

この河原はキャンプ場もあるし、もうバーベキューのグループがたくさん来ていました。
で、ボクはこんな楽しそうな所を一人でウロウロしたくなかったので、ちょっと外れたところで写真を撮ることに。。。

Nikon D90というデジイチとCanon PowerShot S110というコンデジを持ってイザ・・・

ま、しかし相変わらずの見慣れた場所なので、特にナニを撮ろうというアテもない。
ただ、アナログカメラの時代から、対岸の景色を撮ると向こうに見える山の模写がハッキリしないことが気になっていました。
遠すぎるのか、露出が悪いのか、いつも綺麗に撮れません。

今回、デジタルカメラで、しかも一眼レフとコンパクトの2台、これでどれくらい写るのか。
両者、プログラムオートでどれくらい違うのか、ちょっと試してみました。

Nikon D90
如才音楽事務所-n1
Canon PowerShot S110
$如才音楽事務所-c1

Nikon D90
$如才音楽事務所-n2
Canon PowerShot S110
$如才音楽事務所-c2

Nikon D90
$如才音楽事務所-n3
Canon PowerShot S110
$如才音楽事務所-c3

Nikon D90
$如才音楽事務所-n4
Canon PowerShot S110
$如才音楽事務所-c4

厳密な意味でレンズの距離を合わせてないし、手持ちでカメラをチェンジしただけなので、同一条件ではないのですが、同じプログラムオートにしても、双方ピントマークの場所が異なってくるし、ストロボが働いたりと、カメラによってやっぱり解釈の仕方が違うようですね。

ま、しかしこれは許容の範囲と思います。
もっと違うと思ってた。。。

デジイチもコンデジも似たようなもの!?


追記
あ、こうやってアップしてみると、意外と両者違っていますね。
NikonよりもCanonの方がクッキリ写っているようですが、条件によって解釈が違うのだと思います。
どちらがいい、ということでもないし・・・