マイカーのホイール交換断念~の巻 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

ボクが代車に乗っている間に、婿殿の車は修理査定してもらっていましたが、予想外の修理費用で、ついに車を手放し新たな車を購入することになりました。
なんでもディスチャージ・ヘッドライトを両目、ユニットごと交換するとそれだけで20万円ほどかかるらしい・・・!!

んん?、じゃあどうせ手放すなら!?

タイヤくれ~!(笑)
というか、アルミホイールごとくれ~!

ボクの車と婿殿の車は偶然にもタイヤ、ホイールのサイズ、オフセット、すべて同じものなんです。

そして婿殿の車は、(ボクの薦めで!)ヨコハマタイヤのEarth-1という省エネタイヤを履いているのも一緒でした。
ボクはもうタイヤを交換して2年以上経ちますが、婿殿の車はつい数ヶ月前に交換したばかり・・・

そしたら、しばらくタイヤを買い換える必要がなくなりますし。。。

ということで、一番簡単なアルミホイールごと交換してしまうことになりました。

まあ、ホイールのデザイン的マッチングについては賛否両論?自分の中でも、どうなのかな~ということはあるのですが・・・

今のボクのアルミホイールはもともと付いていたもので、社外品のおそらく廉価版のアルミでしょう、でもなぜか車のイメージに合っていて、購入時には同じ車が2台あったのに、アルミホイールが気に入って、1年古い珍しい色のほうのボクの車を選びました。
$如才音楽事務所
$如才音楽事務所
これを(これは購入当時の画像)

これに付け替えてみます・・・
$如才音楽事務所

時間もなかったので写真も撮れませんでしたが、片側2輪を付け替えたところで。

『なんか似合わないな~』

トラディッショナルで足元が軽いイメージだったのに、何かイメージがピンときません。
これはこれで慣れてしまえばいいんでしょうね、第一タイヤの溝を優先するのであれば、交換しておくほうが得策ではありました。

ではありましたが、やはり車にマッチしないと思うデザインのアルミホイールでは、この先まだ乗るつもりなので、しばし眺めながら考えて、ここは涙を呑んで断念することに・・・
やはりスポーティーなホイールはスポーティーな車に似合うわけで、ボクの車には、ちょっと。。。

せっかく2輪付けたのに、婿殿に謝って元に戻すことになりました。
これで、結局4本分のタイヤを交換したことになりますね。
まあ、4本全部やってから戻すよりはマシかと(笑)・・・(汗)

このまま車が潰れるまで付き合いましょう!
タイヤはいずれまた交換すればいいか~、タイヤもいいけど車もそろそろ・・・