周辺機器も・・・ | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

すでにどこの会社も年内の営業は終了しているというのに、サ○ンドハウスにオーダー入れてしまった・・・

すでに受付も終了していたようです。。。

やはりYAMAHA PBのペグは交換することにしました。
一応YAMAHA PBは調整終了となりましたが、今回はパーツ交換(笑)
先日、トマ弦に張り替える際、やはりこれじゃいかんと!
少し重いけど回る、という程度で我慢できるのはチューニング時くらいなもので、1からペグを回すということになると、やはりこれではいけません。

GOTOHのペグをオーダーです。
YAMAHA PBのサイズと同じ寸法で表示されたブツがありましたので、少々お高いんですが、これを選びました。
Fender純正でも用意されているようですが、やはりペグはGOTOHが信頼できるんですよね。
こういうものは日本製が一番!!

このペグ購入のおかげで、ボクのYAMAHA PBは原価が上がりました(笑)
安く落札したのに、相応価格になっちゃた。

ついでにKAY用に考えていたミディアムスケールのフラット弦とトマのラウンド弦もさらに追加、これは1セットずつです・・・
KAY用のフラット弦は迷った末、ロトサウンドにしてみました。
というか、選べるような状況にないですね、ミディアムスケールのフラット弦って。。。
トマ弦はYAMAHAでもすごく良かったので、在庫として追加。

さらにギタースタンドを2本。
以前に買ったものと同じです。
置くタイプじゃなくて首から吊り下げるタイプで、ものすごくいいスタンドなんですけど、なにしろ1本しかありませんでしたので、今後のことを考えて2本追加。
これでステージに3本置いて置けますよ(笑)
写真も撮れるし・・・

YAMAHA PBはテキト~なところで妥協して、安っすいギターを1本仕入れたいと考えていたんですが、やはり ベース>ギター ということになるんですね。
つい安いベースでも、妥協できなくなるのはナンデ?

ペグついでにスタンド買ったり弦買ったりで、結局ベース関係になってしまいました。
まあ、ギターがあっても弾けないんだし、こっちのほうがお小遣いの有効な使い方だと妙に納得しています