先週の土曜日美容室の帰り、いつものジェームズに寄って、オイル交換しました。
『ただいまのところ、2台待ちですので、お客様はその次となります』
・・・2台!?早いね~空いているんだな。
普段、土日に行くと、1時間待ちはザラなので、2台待ちなんて早い早い。
最近お店の入り口には、軽トラのクレープ屋さんが出店していて、待っている間に、ってチョコバナナのクレープとアイスコーヒーを買って、クレープ食べていると、呼び出し用のPHSが鳴った。
早っ!!
ボクはあわてて残りのクレープを口の中に押し込んで、アイスコーヒーは持ったまま(フタが付いている)ピットに車を運びました。
ピットも空いていて、クルーも動きが慌しくなくて1台の車にじっくり取り組むことができるという雰囲気です。
普段は、あっちこっち動き回って一人が複数の車に対応していますからね。
どこのお店もそうでしょうけど、作業が終わると、必ず自分以外のクルーに確認させるというルールになっていて、オイル交換やタイヤ交換の際には、その光景が見えているので、それはとても安心できる、いい方法だと思います。
さて、オイル交換も終わり、受付に行くと。
『オイルは2.8リッター入りました、バッテリーもタイヤも問題ありません。ただ、エアフィルターが相当汚れていますが、どういたしましょう、交換しますか?』
『交換しないとマズイんですか?』
『いちおう、5万キロを目安に交換という部品なので、お客様の車ですと、ちょうどいい時期かと思われます。フィルターが汚れていますと、アイドリングが安定しなかったり、燃費が悪くなります』
『交換してください!』
どうもボクは『燃費』と言われると、すぐ反応してしまいます(笑)
フィルターといっても、エアエレメントというエンジンの吸気系に使われる方のフィルターです。
ところが、お店にボクの車に適合するエレメントの在庫がなく、発注するとのこと。。。
えっ!?面倒くさいな~、だったら、予約してディーラー行ったほうがいいな、とか思っていたら、発注すると30分で到着するそうな・・・
このあたり、大手電器屋さんもそうだけど、量販店の強みですね~すぐ来るんだ!
お店のクーポン券を使うと、さらに安くなると言われたのですが、あいにくクーポン券は家に置いてきたので、この30分の待ち時間を使って、一旦家に帰って出直すことに。
しかし、オイル交換とエアエレメント交換は同じ伝票扱いにしてくれて、戻ったら優先的に作業してくれるという配慮までしていただきました。
駐車場を出るとき、オイル交換による効果は、はっきりわかりました。
前回からオイルを合成オイルに替えていて、そのときもエンジンがスムーズに回るようになって、静かになったと思いましたが、今回もそうです。
まあ、乗ってしまえば、次交換するまでわからないんですけどね(笑)
店に戻り、エアエレメントを交換すると、お店の人が言っていたとおりなのか、アイドリングが安定していますね。
ときどき信号待ちで、アイドリングが不安定になってしまうことがあったんですけど、数日経ってもそんな気配がありません。
ボクの車は古いから、ちょこちょこメンテナンスしておかないと、連鎖的にあちこち悪くなっちゃうでしょ。
この程度のことで維持できるのなら、安いものだと。。。
それに調子いいのは、乗っていて気持ちいいですよね。