雷雨過ぎ大気冷たく空薔薇色!亡き主人が通い詰めた【登龍 麹町店】街中華定番メニュー&『長刀鉾粽』 | 銀座由美ママの心意気

銀座由美ママの心意気

働く女の心意気を、銀座という世界を通して、様々な観点から表現したくブログを始めました。 そんな銀座ママの日常です。どうかご笑覧下さいませ。

 

雷雨過ぎ大気冷たく空薔薇色

―川端茅舍

 

 

 

 

文月十八日

由美ママの夕餉は、

亡き主人 熊倉貞武が通い詰めた贔屓の中華料理【登龍 麹町店】へ!

↓↓↓

*********************

********************

 

 

“由美チルドレン”らと

主人が好きだったカジュアルな“街中華メニュー”を注文し献杯!

想い出話しに花を咲かせ故人を偲びました・・・

 

 

********************

 

 

もう一緒に「酢豚」「蟹玉」「韮と木耳炒めソバ」「小海老入りソバ」「蟹肉入り炒飯」を食べられないのが悲しくて涙が止まりませんでしたが、

でも本当に素晴らしい想い出ばかりで、感謝してもしきれないほどです・・・

改めて主人に深謝し、皆でその存在の大きさに気づかされました・・・

 

十二年間、わたくしを含め、【クラブ由美】のスタッフの皆も可愛がってくれてありがとうございました・・・

合掌・・・

 

 

*********************************

 

 

“由美チルドレン”凛さん!

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

**********************************

 

 

ところで、

文月十九日は、

今年も【祇園いわさ起】岩﨑道一ご主人より、

祇園祭の名物のひとつ“粽(ちまき)”が届きました! 

↓↓↓

↓↓↓

***********************

 

 

祇園祭の“ちまき”は食べ物ではなく、笹の葉で作られた厄病災難除けのお守りです。 

毎年、祇園祭の時にだけ各山鉾のお会所や八坂神社で販売され、

京都では多くの人がこれを買い求め、一年間玄関先に飾ります。 

 

 

************** 

 

 

今年もいただいた『長刀鉾』は、「くじとらず」の名があるように、

山鉾巡行の先頭を受け持つ鉾で、命名は、鉾のてっぺんを飾った三条小鍛冶宗近作の“大長刀”からとのこと。 

その由来は、平安時代の刀工 宗近が娘の病気平癒を祈願して八坂神社に奉納したのち、鎌倉期に鉾の守護神である「和泉小次郎親衡」が愛用。 しかし、何かと不思議が起こり、神仏を私する非を悟り再び返納したと伝えられています。 

 

やがて、1522年、疫病が流行り、神託で長刀鉾町を飾ったところ、疫病は退散。 

現在、稚児が乗る唯一の鉾です! 

 

 

************** 

 

 

由美ママは、

そんな由緒ある『長刀鉾粽』と、先日いただいた『函谷鉾粽』と並べて飾り、

一年の無事をお祈りしたく思います!
岩﨑さん、いつもお気遣いいただき感謝申し上げます!
ありがとうございました!

↓↓↓

*************************

*****************************

********************************

*****************************

******************************

*****************************