誕生日あたりのこと | おかあさんの宝物だよ 会いたいよ

            🌹多年草のミニ薔薇


娘の誕生日の2日前花屋さんで
母の日仕様の多年草のミニ薔薇の鉢を見て
娘への誕生日プレゼントにしたくなり
母の日ラッピングをはずしてもらって購入


鉢にアーチ状に咲いてまして
七分咲きになったら
蕾も一緒に花を切り取るんだと

(咲いてるきれいな花を切る?!

   そんなのやったことない)


花を育てるのがとても苦手で
去年娘の日に妹から宅配でもらったミニ薔薇は
手入れ方法がわからぬまま
枯らしてしまったのでリベンジです


15日の誕生日にはきれいな状態

好物のモスの菜摘も添えて


母親にしてくれた誕生日  大切な日   

だけど⋯⋯

やっぱり悲しく思います



八分か九分咲きになってしまった

そろそろ切らねば

花を切り取るなんて勇気がいる

でも切って肥料を与えればまた咲くという

とりあえずちょっとずつ切って

娘の命の日までは咲かせておきたい




              🏠キッチンリフォーム


最初はビルトインガスコンロの交換のつもりが

次女のすすめでリフォームすることになって

次女曰く「おかあさんの好きに決めて」


YouTubeのいろんなチャンネル見まくって

4つのメーカーのショールームを見てまわり

引き出しが斜めに軽く開くのがいいなと

LIXILのリシェルに決めたものの

それでもいろいろ迷って

LIXILのショールームは一人で4回行きました


セラミックの天板

『まな板いらずで傷がつかない』

まな板使うし傷も気にならないし

と思ったけど茶色っぽい色がいいなって

でも高いので普通のステンレス天板に決め


5回目に初めて次女と一緒に行って

決めたのを見てもらったら

ステンレスじゃ今までと同じ

どうせなら気に入ったのにすればということで

セラミック天板にしました


業者さんも迷って決め

3月末にお願いして

業者さんが決めたキッチンリフォームの初日が

なぜか娘の誕生日


24年間使ったキッチンの戸棚と引き出しの中

前の日までに全部きれいにカラにして

(いくつものダンボールにただ詰め込んで)



解体


作業は三日間

丁寧に作業していただきました



三日間猫が脱走しないように

2階の次女の部屋に1匹(これは普段通り)

その隣の娘の部屋に2匹

それぞれドアを閉めて

私も2匹と過ごしました



そしてきょう3日目の昼にできあがり



斜めに開く引き出しと

こだわったスモーキーピンクのガスコンロ




あしたからゆっくり

ダンボールに詰めた物達を

断捨離しながら引き出しにしまいます


コンロには様々な機能がついていて

使いこなす自信は全然無いけど

料理が楽しくなりそうです



とても長くなってしまいました

ここまで読んでいただいて

ありがとうございました