とは言っても、正確には

既存の治療薬がすでにあり

適応の幅が広がっただけですが…

 

 

キイトルーダという

免疫チェックポイント阻害剤が

(オプジーボの仲間です)

新しい適応を獲得しました

 

*キイトルーダに関しては

過去のブログを参照に

 

 

 

これまでキイトルーダは

標準治療が終了した

(=使用できる抗がん剤が無くなった)

患者さんにしか適応がありませんでした

 

もうやることが無くなった段階で

改めて過去の病理組織を調べ直し、

もし適応となったら投与するという

タイミング的に遅すぎる治療法でした

 

やれることが無くなったという段階から

(施設によってはその前くらいで)

1か月以上待つというのは

なかなか厳しいものがあります…

 

 

そんな免疫チェックポイント阻害剤が

はじめから使えるようになりました

 

がん組織の遺伝子の状態を検査し

MSI-Highという結果が出れば

抗がん剤よりも先に使えます

 

 

生存期間や奏功率などは

日本がん対策図鑑というサイトに

乗っていますので参照してください

 

 

 

 

今後の流れとして

MSI-Highであることが分かった人は

 

①キイトルーダ

  ↓

②従来の抗がん剤

 

という流れになります

 

②の生存期間が2-3年だったので

+1年くらい上乗せできるかもしれません

 

また、キイトルーダの特徴として

・良く効く

 奏効率 43.8%

・長く効く

 2年後も奏功している割合83%!

・副作用が少ない

 グレード3以上の有害事象22%

 (抗がん剤では66%)

 

 

手術不可能な状態だったとしても

キイトルーダでがんを縮小させ

手術が行える可能性があります

しかも、

抗がん剤のような体力低下がない

理想的な状態で行えるという

 

 

また、進行がんだとしても

キイトルーダでがんを縮小させ

体力や免疫力を温存したまま

根治手術を行える可能性もあります

 

 

大腸がんの生存率が

大きく変わる可能性がありますね