シンガポール1402 最終日(2) | ねーさんの部屋

ねーさんの部屋

ユンジェの妄想部屋です(時々旅グルメ)


マリーナ・ベイ・サンズ探検終了後、フットマッサージへ。


中国式の痛い足つぼマッサージではなく、

ヨーロッパ式のリフレクソロジーです(たぶん)


気持ちよくって、爆睡してました・・・・終わったこともわからず・・・・



マッサージの効果か、お腹も程よく減って、お待ちかねのハイ・ティーです。


この日は2月16日だったので、バレンタインデー仕様のケーキバイキングでした。

611


612


ピンクやらハートやら・・・・(#⌒∇⌒#)ゞ



な、なんと!サービス料、消費税込みで、

一人8,000円ほどのケーキバイキングでありました・・・・
614

シャンパン付きですけど、いくら頑張っても、元はとれまっせん(T▽T;)


外貨マジックと言いましょうか・・・日本では絶対にしないことですね(^^;)


まあ、リッチな気分は満喫できたので良しとしよう(^^)v



欲で食べたケーキを消費すべく、歩いてマー・ライオンパークへ。


歩いていると気づくのですが、結構道にごみが落ちているんですよね~


ごみのポイ捨には罰金が科せられていて、20年前に行った時は

「きれいな街」って印象だったんだけど、

今は違うみたい・・・・






ちびっこマーライオン
マーライオン(小)

後ろは水を吐くマーライオンです。



20年前に行った時は、故障していて、水吐いていませんでしたが、

今回は盛大にヽ(゚◇゚ )ノ
マーライオン

マーライオン


629





やっぱ、やっちゃうよね( ´艸`)
受け止め


マーライオンとの戯れにも飽きたことだし、

リバークルーズに。
クルーズ


このチケット買うまで紆余曲折。


最終日なので、みんな現金をほとんど持っていなくて、

カードでクルーズのチケットを買おうと思ったら、

カードは使えず・・・・



銀行のATMですったもんだして下ろしました。


CITIBANKのカードが使えなかったのが大誤算。

みんなで手持ちのカードを試して、いうこときいてくれたのは、

楽天カードのみでした。




船内
4


日本語のアナウンスもありました。



川から眺めるマリーナ・ベイ・サンズ
1


2



ザ・フライトン・シンガポール
1


中に入ったけど、天井が高くて、格式が高そうなホテル!



だんだん日が落ちてきて・・・・
3










夜のマリーナ・ベイ・サンズ



ホテル近くの船着き場で降りて、

夕食をとりにマリーナ・スクエアへ。


ケーキバイキングの影響で、空腹には程遠い・・・・


フードコートでの麺料理が最後の食事に。
麺


チリクラブとか食べたかったけど入らず・・・・

「次回は必ず!」と誓うのでした!!





午後9時10分が、お迎えの集合時間。


空港に到着したのが午後10時過ぎ。


空港でシャワーを浴びたかったのだけれど、

ターミナルがシャワーがあるところと遠かったので

断念・・・・トイレで着替えと洗顔をして、午前1時過ぎ発の

飛行機を待ちました。


チャンギー空港は、乗り込む直前に手荷物検査があるので、

ペットボトルのお水も空港内に持ち込めてよかったです。



飛行機に乗り込んだ後は、爆睡!

飲み物ももらわずに寝てました。


2時間くらい寝たのかな~


3時過ぎには目が覚めて、

映画「ゼロ・グラビティ」を見ながら、またうとうと・・・
映画


断片的に見たけど、ノーメイクのサンドラ・ブロック、

ほとんど一人芝居ですごかった~
JandS


<マイ・ダーリン>ジョージもいい味出してました( ´艸`)

ERの頃からのファンなんです。黒髪ラテン系が好きなんですよー

(聞いてへんわー)



そうしているうちに朝食がサーブされました。


写真撮り忘れたー


和食と洋食のどちらかを選ぶんだったけど、

たぶん洋食を選んだような・・・・覚えていない・・・・


はるか、2か月前のことですもんね(^^ゞ



ほんで、午前8時前に福岡空港に到着しましたとさ!



最終日は夜9時まで目いっぱい遊べたし、

朝早く日本に着いて、その日一日は家でゆっくり休めて、

深夜便もいいわなー


一緒に行ったお友達の一人は、

帰国日にスポーツクラブに行ったそうな・・・・すごいや(@_@)




年末の香港、1月のソウル、2月のシンガポールと、

怒涛の3か月でしたが、5月中旬からは「TREE」の追っかけが始まるので、

ゴールデンウィークは家でおとなしくしていよう・・・・


と、決心するねーさん☆でした。



(画像は一部お借りしています)