GSX-R125 エアーフィルター交換 | クロいろのKAZE 1号機 / ZX-25R

クロいろのKAZE 1号機 / ZX-25R

はじめまして。
ZX-25Rの名前はkURO39[ザク]そしてワタシが..kUROですw

無償修理のためGSX-R125をショップへ預けることになったので、アッパーカウルだけ残して全てのカウルを取り外しました!ハッ

そのついでに
以前から持っていたデイトナのエアーフィルターへ交換したので紹介したいと思いまーすブルー音符

その前に。。

1000㎞走行したときにマフラーを交換したのですが、同時に純正エアーフィルターの金属メッシュ[パンチング加工]も取り外していたのでそちらの紹介からしたいとおもいまーすタラーw


[純正エアーフィルター加工]
金属メッシュの取り外しですが、YouTubeを見ていると皆さんマイナスドライバーとハンマーを使ってメッシュを固定している部分の樹脂の頭を飛ばすやり方をされてますね!
ワタシはニッパーを使用して部分の樹脂の頭をカットしました。


[使用したニッパーはこちら]
刃の表面に凹みのないニッパーです。
名前は忘れたのですが、たぶんプラスチック用のニッパーだったと思いますうずまき[ホームセンターで買いました。]
樹脂だから簡単にカットできるので、もしこれから外してみようと思われている人がおられたらプラスチック用のニッパーを試してみてくださいねOK

ココから本題ですがw

1500㎞走行して
ならし運転も終わり、エンジンオイルとオイルフィルターの交換も終わり、以前から用意していたデイトナのエアーフィルターに交換しました拍手ハッ
[無償修理でカウルを取り外したから交換するきっかけができたのかもww]


[今回交換した部品がこちら]
交換したときに感じたことは

①純正はフィルター部分以外は樹脂フレームだけどデイトナはゴムフレームのしっかりしたものでしたグッハッ[純正エアークリーナーのフタに特徴があって斜めに押さえが効くような作りになっていました!
そのフタを押さえることでエアーフィルターを密着させるみたいです。デイトナ製品はゴム部分が厚くスポンジが付いて無いものでした。]

②デイトナ製品は純正品より重たいです。[計るの忘れましたアセアセが、手に持ってはっきり分かるくらい重たいです。①の理由もあるかもしれませんね]

③吸気音に変化はないように感じました。[エンジン回転数はアイドリングから4000r/minくらいの状態です。走行していないのでまだハッキリわからないけど少しの吸気音を期待してたりします音符

④K&N製のヨシムラから出ているエアーフィルターと似ています。[見た目が。。似ている。。でもデイトナ製品のほうが低価格!コレで良かったと自己暗示にかかってます100点

⑤純正はフィルターがペーパータイプだけどデイトナ製品は「コットン織布をスチールメッシュではさみ込んだ3槽構造」で高級感があります[5000㎞でクリーニングもできるのもいいですよねOK

⑥見えない部分だけど満足感があるのはワタシだけでしょうか?タラーw


無償修理からかえってきたらちょっとだけでもいいから乗ってみたいなぁ。。メーカー依頼の無償修理と追加で無償修理がもう1箇所。このもう1箇所がかなり期待してるんだけどなぁ。。

[自粛!ですよね!!パーハーイOK


[今回紹介した製品はこちら]

ココまで読んで頂いたかたありがとうございますブルー音符


「いいね」と思われたかたは、よろしければこの下の「いいねニコニコ」ボタンを

そうでなかったかたは。。




同じようにこの下の「いいねニコニコ」ボタンをよろしくお願いいたしまーすピンク音符ピンク音符w


それではまたバイバイ