シニガミレコード
じん(自然の敵P)によるVOCALOIDオリジナル楽曲。
「貴方に出会えた世界からどうしても貴方を奪われたくなくてだからこのセカイを作ったんだ」
目を掛ける話。
じん(自然の敵P)の初音ミク・IAデュエットオリジナル曲。
じん(自然の敵P)の1stアルバム、「メカクシティデイズ」に収録。
歌詞
存在の意味を考えた
一人ぼっちの化け物は
「人なんてすぐに死んじゃう」と
呆れ顔 続けてた
一人ぼっちの化け物に
恋に落ちてく少年兵
「このまま生涯を暮らそう」と
手を繋ぎ 温めた
始まった日々を噛みしめて
子供も出来た化け物は
「君だけ一人老いていく」
気づいてもう 耐えられない
蛇の力集めてさ
無くなったってもう構わない
終わらないセカイを作ったんだ
家族だけで行こう
君を待つ ドアの前
いつまでも 現れない
流れる雲数えてた
空はどこか寂しそうで
君が来ないなんて
そんなこと どこかで気付いてた
「それならもう興味もない」
セカイに一人消えようか
許したくもない君のこと
今もまだ、愛してる
登場キャラクター
アザミメイン。ツキヒコ、シオン。
解釈
存在の意味を考えた一人ぼっちの化け物は
「人なんてすぐに死んじゃう」→薊のセリフ。
と呆れ顔 続けてた
→薊は一人ぼっちで、自分が存在している意味がわからない。
一人ぼっちの化け物に 恋に落ちてく少年兵
「このまま生涯を暮らそう」→少年兵のセリフ。
と手を繋ぎ 温めた
→薊にツキヒコが恋をした。告白して一緒に過ごすことになる。
始まった日々を噛みしめて 子供も出来た化け物は
「君だけ一人老いていく」→薊のセリフ。
気づいてもう 耐えられない
→子供というのは紫苑のこと。
蛇の力を集めてさ 無くなったってもう構わない
終わらないセカイを作ったんだ 家族だけで行こう
→薊はメデューサなので蛇の力が使える。その力が無くなってもいいから誰も老いていかない、終わらない世界(カゲロウデイズ)を作った。
君を待つ ドアの前 いつまでも 現れない
→ここでツキヒコは亡くなってしまった。薊はドアの前で待ち続けたが、少年兵は帰って来ない。
流れる雲数えてた 空はどこか寂しそうで
→薊は、一人で空を見上げていた。
君が来ないなんてそんなこと どこかで気付いてた
→来ると信じていたけどもう最初からわかっていた。
「それならもう興味もない」 セカイに一人消えようか
→寂しい世界に興味が無い。薊は一人で世界に飛び込んだ。
許したくもない君のこと 今もまだ、愛してる
→帰って来なかったから許せないけどやっぱりまだ愛している。
曲名意味
シニガミ=アザミ
レコード=そのまま
シニガミレコード=アザミの歌。自分を死神(長く生きれるから?)といっている。
PIXIV大百科他より引用。