【PR】
今年も開成祭に行って来ました
ぎん太のブログの開成祭の話
👇
ポン三郎はおはけ屋敷とか怖いので、開成祭に行くと毎年グラウンドの縁日で遊んでいました。
そして、今年もそうです
外は暑いんですよ毎年…でも、ずっと外です。
それに、部活の招待試合や、舞台も観たかったんですけど…
手作りラジコンを操作させてもらいました❤️
もちろんグラウンドも楽しいんですけどね〜。
ポン三郎はシューティング系が得意らしく、ボールは全て当たり、射的もですが1年生の参団の輪ゴム鉄砲も当てて気を良くして
「おれ弓道部に入る」
と言っていました。
……入試で合格できたらな…
やっと室内へ。野球版最高
そして開成生と対戦できるので人気の将棋部へ。
オセロ部、囲碁部などにも行ったんですけど全て負け、めちゃくちゃ悲しんでいました。
(負けるに決まってるだろ…)
ヒシャチュウ👇
「マジック部とジャグリング部と、ポケモンカード部、囲碁部、オセロ部、将棋部、コンピュータ部に入る」とのこと。(同好会のことも「部」と言ってます)
帰って来て「じゃあ勉強しようか」と誘ったけど、疲れたからと読書しています。
…受からないんじゃないかな…
薄手の大人可愛い上着
以前、「佳子さまがマチュピチュでお召しになっていた」と話題になって、再販しても再販しても売り切れたというあのブルゾンの、色違いです👇
今は涼しい夜羽織るだけだけど、もうすぐ日中も着られる少し薄手で、裏地なしです✨
後ろに向かって段々と長くなってるのが
ボリューム袖と、裾に向かって広がるフレアラインが可愛いです
お買い物マラソン価格4,490円なんですけど、20%OFFクーポン出てます✨
👇👇
ハリがあってフレアが潰れないし、ゆったりしているので体型カバーもバッチリ👍✨
薄手のカットソーやTシャツ、ニットの上にも、ワンピの上に羽織っても👍✨
フードのないノーカラータイプもあり。大人っぽくて素敵です✨
インナー、なんでも合います
フード付きは5色、ノーカラーも4色ありますよ
👇
その他マラソンでおすすめ秋のお洋服
小さい頃からの「勉強を楽しく」「机での勉強時間を減らす」ための工夫を半分マンガで描いています。
ほぼ塾なしの「ほぼ」ってどれくらいかも書いてあります〜

ぎん太と母の楽天room
オススメの商品・教材・オモチャ載せてます
ぎん太の母インスタ
最後まで読んでくださってありがとうございました